このコロナイウルスの状況で、思う出すのは、昔バブルの前、

熊本で、父と共有で、トヨタのニューコロナという車に乗っていました、

これこれ

かっこよかったのよ、まさに、新型コロナ。笑い泣き

なくなるわけでもないのに、トイレットペーパーとティッシュが、の一番になくなのです。

スーパーは買いだめの人で溢れている。ガーン

パンも🍞ないし、卵も🥚ない。あせる

カップ麺も。お米もね

 

勿論消毒液やマスクもない。ない。DASH!

困ったものです。

ぼけー外出も控えるとなると今食料も買い込まないととは誰しも思うこと。

 

全国小学校中学校、高校が休校になり、塾の帰りに娘に告げると、この状況なのに大喜び。私も子供の時はそんなことで喜んでいたのでね、仕方ない、まだまだお子ちゃまね。

で次の日それは公立だと知り、「やばい、滝汗

娘の中学は、違うかも。どき!?ぬか喜びさせたかーーーー。」

 

学校からの連絡で、いや娘の中学も2日からお休みだそうで。

ほーーーー。音符しかも期末テストもないらしい。前回悪かったので今回頑張って勉強していたものだから、ちょっと私としては、残念。あせる

娘喜こびの歓喜の巻ラブ

さて次の日、朝マツキヨいったがなし、その後六本木のドンキホーテにトイレットペーパーおよびティッシュを探しに。

すると、お店の方が、「2階の奥にありますよーーー」と、笑顔で答えて下さり、えーーーーさすが六本木ニコ

 

音符やっぱり住宅街でない分、残ってるのよねと妙に納得。

勝ち誇ったようにむかった先は笑い泣き

こんな状態。やっぱりねー。

ここは、ぬか喜びだった。ガーン