残っている抹茶を使いきりたいので、

シフォンケーキを焼こうと思いました


お昼から、水泳の外部レッスンに行く

ので、その前に。

シフォンケーキって、1時間もあれば

焼き上がってしまうのでチュー


思いついたら、焼かなくちゃ気が済ま

ないんですよね...頷かれた方も

少なくないはず照れ


で、焼きました、抹茶シフォン✨

久しぶり❗


レシピはいつもの、「鎌倉しふぉんの

シフォンケーキ」


 




これから先は、見なかったことにして

くださいねショボーン


それなら載せなきゃ良いのですが、

記録としてやっぱり載せておきますプンプン


見事な横割れでございますえーん


久しぶりです。以前は、散々悩まされ

たのですが、このところめっきり

見かけなくなり、その存在を忘れて

いました。


不幸って、忘れた頃にやって来るん

ですねえーん


よく混ぜたつもりだったけれど、

まだ足りなかったようです。

横割れは、卵黄生地とメレンゲが

混ざりきらないことが原因ですものね


泣けます、本当にえーんえーんえーん



おまけに型外しもひどいことになって

しまったので、まともなピースだけ

写真を📷️


失敗を隠すようになったら、おしまい

ですね。子どもだったら、怒られる

ところですショボーン


混ぜ方が足りなかったので、当然

生地の詰まりもあります。



今回の抹茶シフォン、

題名のとおり、なかったことにしたい

のが正直な気持ちネガティブ


きれいな緑色が出たけれど、実は

抹茶を入れすぎて少し苦いんです。 

で、苦肉の策で粉砂糖を振り掛けて

美味しくいただきましたウインク