花音です。

めっちゃ久しぶりにブログ書いてます。

先週、東京に行ってきました。

インターネットTVの「アナタを応援TV」のプレゼントに当選して、「東京水族館」のライブチケットをいただいたので、六本木に行ってきました。

 

「東京水族館」の田村さんはメディカツバンドのメンバー。

 

メディカツバンドといえば、「どんどん夢が叶うメディカツ」の水越さんも参加しているバンドです。

じゃあ、水越さんもみえるのかなと、「田村さんのライブ行くことになったんですが、水越さんもみえますか?」とメッセージしました。

 

その時に、水越さんのお父様の病状について初めてお聞きしました。

ご自宅で介護されてること、夜は外出を控えているので、残念だけどライブには行けないことなど。

 

私の両親も80代です。

他人事ではないなと思いながら、「奥様も水越さんも、介護大変だと思いますので、上手に休みながらお体ご自愛下さいね」と返信しました。

 

今朝の水越さんのFB投稿で、先週の19日にお父様を亡くされたこと、昨日が葬儀だったことを知りました。
 

「どんどん夢がかなうメディカツ」は火曜日が配信日。

先日も変わらず、ゲストを迎えてトーク番組を配信されていました。

 

 

 

私が今年のはじめから受講している「お金を生み出す オンライン講座・構築マスター」

もうすぐ年が明けたら1年になるのに、出来の悪い生徒の私はちっともオンライン講座ができていない。

やっと最近エンジンがかかって、先週あたりから、動画をアップしてはコツコツ作りだして、やっと今、折返しのパート5まで出来ました。

昨日、なんにも知らなかったので「やっとパート5までできました!あと半分、がんばります!」と水越さんにメッセージしました。

メッセージは開封されて、「いいね!」のイラストのマークがついていました。

 

お父様をご自宅で看取られて、昨日の葬儀まで、いろいろとお忙しかったことと思います。
それ以上に、家族愛の深い水越家のみなさん、精神的にもお辛かったことと思います。

 

なのに、いつもと変わらず、配信をされ、出来の悪い生徒のメッセージにまで反応してくださっていたんだなと思ったら、改めてすごい人だなと感じました。

人それぞれですが、普通、現状が辛いと言い訳しちゃいがちですよね。

家族がご病気だったり、自分の体調が悪かったり、だから仕事が進まないとか。

私も正直、言い訳しがちな人のタイプです。
 

でも、そのようなプライベートな言い訳をしないで、粛々と変わらず、仕事をきちんとされるのはさすがプロだなと思います。
心から尊敬します。

自分TVの水越さん、ほんとうにプロの仕事人だと思うので、これから動画のことを学びたい方には水越さんを師匠にされることをおすすめします。

 

オンライン講座や、ランチ会、セミナー、無料メルマガなどの発信をされていますので、興味のある方は水越さんのブログを御覧ください。

お金を生み出す動画活用法