入試と節分、夢と希望の恵方巻き(笑) | かおるママの音楽奮闘記

かおるママの音楽奮闘記

シエナウインドオーケストラクラリネット奏者東京音大学吹奏楽アカデミー専攻講師
レッスン(個人、アンサンブル、部活動、合奏)お引き受けします!場所や時間、料金もご相談を。定期、不定期レッスン、受験生、趣味、やりたいことをお手伝いします!難しい事もレッスンを受けたら簡単だっりもしますよ。

昨日今日は、

県立高校のA日程入試
いわゆる推薦入試ですね。


息子は、
提出課題の盛り方ちゃーっと書いて終わり
授業中の積極性手とか挙げないし
部活での活躍年に一週間くらいしか活動無かった科学部
頑張ってるアピールフリでも良いからしてほしかった(笑)

まったく皆無、、、、
やらないといけないことはやってたけど、それでは内申点は上がらない💧

てことは、入試で点数取るしかなくて、、、

もう去年の今頃は一般入試までひと月ちょい!

必死でした



母がね(笑)


高校生になってやれやれと思ったら
もうまた受験生じゃないか、、、、


あれれれれ
なんか、はやいなニヤニヤ




明日は節分

恵方巻き

一応作ろうかなと思ってるけど、、、





これでも良いかな(笑)



赤はまぐろ
朱色はいくら
緑はきゅうり
オレンジはサーモン
黄色は卵焼き


!?



子供から
ニコ青と水色って何の具?
って聞かれたけど

指差し夢と希望だよ!
って答えておきました(笑)



大人っていい加減だ笑