吹奏楽アカデミー秋学期修了演奏会 | かおるママの音楽奮闘記

かおるママの音楽奮闘記

シエナウインドオーケストラクラリネット奏者東京音大学吹奏楽アカデミー専攻講師
レッスン(個人、アンサンブル、部活動、合奏)お引き受けします!場所や時間、料金もご相談を。定期、不定期レッスン、受験生、趣味、やりたいことをお手伝いします!難しい事もレッスンを受けたら簡単だっりもしますよ。

先週水曜日

吹奏楽アカデミー秋学期修了演奏会終演🎵



4年生とは最後の修了演奏会となりました。

4年生の
しおりちゃん、母?、えみりちゃん


🎵しおりちゃん、ありがとう。
しおりちゃんは、吹奏楽アカデミーの講師になって、初めてのお弟子ちゃんです。
しおりちゃんはもちろん1年生だけど、私も講師1年生。先生なんだから何でもできなきゃなんだろうけど、わからないこと、上手く行かないこともたくさんあって、しおりちゃんに助けられたり癒されたり。
いつも自然な心遣いのある優しい素敵な学生でした。学生っていうか、素敵なお嬢さんっていうか、娘だったら嬉しいなな妄想?(笑)
しおりちゃんが近藤門下にいてくれて、本当に感謝感謝でした。アンサンブルや合奏のときのアンテナ力が相当高くて、並んで吹いていると普段仕事をしている時と同じような感覚で演奏できます。
並みクラに加えて、アカデミーの名エスクラ奏者でもありました。
しおりちゃんのお陰でたくさんしあわせでした。


🎵えみりちゃん、ありがとう。
個人レッスンをすることはなかったけど、合奏のパート練習なんかでは門下関係なくなやりとりが楽しくできて嬉しかったな。
ふわふわやんわりした学生なんだけど、とても真面目に出来るまで頑張れる学生。何よりいろいろ伝えたことを素直に受け入れて吸収しようっていう気持ちがいつもありました。
しおりちゃんともいつも仲良く楽しくケラケラしてて、でもやるときはヤル💪
そんな二人を見ているのは嬉しかった!

二人とも大好きだった→これからも!


ほんとは、ギューしたい!
や、もうほぼギューだけど、、、


来年からクラ的には最上級生になる
梅ちゃんと平山くん
梅ちゃん、あえて目を瞑ってる写真アップしたけど、可愛いなっ
平山くんは何か息子に似てる、、、いつもイジッてごめんねっ
ラプソディーのソロ、めっちゃくちゃ素晴らしかった✨
原先生門下感もりもり出てた。とにかくとっても素敵だった!
遠くから聞こえてくるバスクラリネットも暖かくて深みのある良い音していました。


梅ちゃんの演奏力は毎回毎回スゴイ!
おそらくあんまり気にしてないと思うけど、、、、その時その時のリズムだったり音楽だったりのキャラクターを吹き分けてて、その時にベストマッチなものを出せる学生。
苦手なことももちろんあるけど、意を決してそれにのぞんでいる時の梅ちゃんの音楽は天才だと思ってる!
度胸と愛嬌のある素晴らしい学生にいつも良い刺激をもらっています。梅ちゃんも門下生でいてくれて超ありがとう!


1年生のうらんちゃん

とにかく真面目ちゃんです。
でも門下の先輩の影響なのか最近だんだんおもしろくなってきて、、、先生嬉しいです(笑)
時々めちゃくちゃ語る時あって、その時なぜか両手を胸の前でクロスしてるのが可愛い。
ビュンビュンと演奏するタイプではなくて、いつも丁寧に確実に演奏できていて偉いなぁ。
入学後に私と同じトスカに変えて、音に深みがでてきて、さらに本当に素敵な音しています!
クラパートの宝、近藤門下の秘蔵っ子1年生うらんちゃん、これからも一緒に頑張って行こう!


他の楽器の学生もいつもありがとう。

アカデミー、いいね👍️