こんばんは⭐️



こっこMAMAです🎀



いつも訪問、いいね、フォローをして

いただきありがとうございます🎵


レシピや作り置きなども参考にして

いただきありがとうございます🙂


ちくわにきゅうりを詰める

ちくわきゅうりですがだいたいいつも

醤油をつけたりわさび醤油につけて

食べることが多いですが毎回同じだと

飽きてしまいますよね。


今回はちくわきゅうりをアレンジした

簡単な1品です。


【ちくわきゅうりとワカメの酢の物】




(材料)

ちくわ→8本
きゅうり→1本
ワカメ→適量
かんたん酢→大さじ2~3
いりごま→大さじ1

①ちくわにきゅうりを詰めて2~3cmに
切ります。ワカメは水で戻し水分を
しっかりしぼります。



②ちくわきゅうりにワカメを加えて
かんたん酢といりごまを入れます。



③よく混ぜ合わせて和えたら完成です。




調味料はかんたん酢だけなので味付けの
失敗も心配なしで簡単にできますよ。

息子くん達に大好評で取り合いになって
いました😅

かんたん酢のかわりに白だしで和えても
あっさりさっぱりとして美味しいですね。

よかったらぜひ試してみて下さいね😃