ドキッ!とした中2次男の本 | 思春期ママ専門親子のすれ違い修復コーチ かおるのブログ

思春期ママ専門親子のすれ違い修復コーチ かおるのブログ

「何を言っても響かない」毎日に、モヤモヤしていませんか?
口数が減ったわが子…すぐに「うるさい」と返す態度…話しかけるたびにバトル…
このブログでは、頑張りすぎるママが、怒り・焦り・過干渉を手放して『信頼でつながる親子関係』を取り戻すヒントをお届けします✨

こんにちは!

 

笑顔で楽しい子育てを応援!

助産師のむらかみかおるです爆  笑

今日は

「ドキッ!とした中2次男の本」

のお話ですニコニコ乙女のトキメキ

 

 

 

「これ!面白かったから読んでみて!」

という本といえば…

 

 

 

 

小学校までは

「サバイバルシリーズ」

「実験対決!」

「どっちが強い!?」

 

 

 

 

 

 

 

 

これらの本を読み漁り、

 ものすごく

ひろーく!うすーく!

雑学を身につけ、

 

 

 

 

ごくたまーに、

「何でそんなこと知ってるの?」

ということもあり、

驚かせてくれるのですが爆笑

 

 

 

 

今回は違ったんですびっくり!!

 

 

 

 

なんと

「恋愛小説ドキドキ

「わたしの幸せな結婚」

 

 

 

 

 

 

 

今まで雑学系の

小学生男子が好きそうな本ばかりだったのに

 

 

 

 

ま、まさかラブハートのバルーン

 

 

 

一瞬妄想を膨らませたのですが、

どうもそうではなく…

 

 

 

「何でこの本選んだの?」

「女の子の絵がかわいかったから照れドキドキ

 

 

 

 

(あ、絵ね…あせる

母、ガックシ悲しい

 

 

 

「確かに絵がきれいだね。

でも小説だから本には絵がないでしょ?

それに何冊もあるし、

内容もよっぽど面白かったんだ~」

 

 

 

 

「うん面白かったよ!

でも、ひどい父親が出てきてて、

主人公を殴るんだよ!

こんなに可愛いのに!!」

 

 

 

 

「こんなに可愛いのに!」を

何度も連呼する次男滝汗



 

次男よあせる

 

 

 

可愛い女の子だから怒っているのか…汗

 

 

それとも

 

 

女の子に暴力をふるうことを

怒っているのか…汗

 

 

 


「面白いから絶対読んでみて!」

そう言って、

寝室へ消えていったのですが…

 

 

 

 

次の日の朝晴れ

「どうだった?おもしろかった??」

 

 

 

 

ニコニコ笑顔で感想を求めてきた次男爆  笑

 

 

 

 

すぐ読め!ってことだったのーガーン

いやいや汗

だって5冊もあるよあせるあせる

 

 

 

「えーと…夏休みに読むね!」

そう答えながら表情は引きつってた…

多分滝汗あせる

 

 

 

「あ、そうなんだ!わかった…」

ややさみし気な次男泣

 

 

 

いやいやあせる

さすがに一晩で5冊は無理~!!

…また積読が増えてしまった汗

 

 

 

「私の幸せな結婚」全5冊読破!!

私にも楽しい夏休みの宿題が

できてしまいました笑い泣き

 


 

 

無料イベント開催の

お知らせ

 

現役保育園看護師&保育室スタッフが

教えます!

 

「教えて!これって保育園・幼稚園の先生に伝えた方がいいの?」

 

お申し込みはこちら

下矢印

https://system.faymermail.com/forms/22956

 

 

現在お子さんを保育園に通わせているお母さん、

これから通わせる予定のお母さんへ

 

 

忙しい中、毎日書かなきゃいけない連絡帳!

「連絡帳にどんなことを書けば良いの?」って、

悩まれることはありませんか?

 

 

しかし、この連絡帳が!

お子さまを中心に、

忙しいお母さんと保育士をつなぐ

とても大切なツールなのです!

 

 

お母さんの思いや日々の表情が伝わる

この連絡帳を、

もっと有効に活用してみませんか?

 

 

連絡帳を通じて

保育士との関係をより良いものに!

家庭でのお子さんとのコミュニケーションも

深められる活用方法をお伝えしますラブラブ

 

 

皆様のご参加をお待ちしています!

➖➖➖➖➖➖

教えて!これって保育園・幼稚園の先生に伝えた方がいいの?

 

日時:7月28日(日)21:00〜21:40

対象:未就学児の保護者の方

 

参加費:無料

お申し込みはこちら

下矢印

https://system.faymermail.com/forms/22956

\7月最後の週末は親子でチアフェス!/

開催期間は7/27(土)・28(日)の2日間。

https://cheering-festa.com/

おうちにいながら親子で参加頂ける

オンラインイベント!

楽しくて役立つ情報が満載です^_^

 

助産師、保健師

、看護師としてのべ4000人以上のママの

妊娠、出産、育児のお悩みに寄り添ってきました!

 

 

初めてでも、そうでなくても、

妊娠、出産、育児・・・

心配なことあせる

不安になることあせる

迷うこと汗分からないことがあって当たり前!!

 

 

そのひとつひとつのお悩みが

我が子への愛の証ですドキドキ

 

 

大切な我が子と過ごす毎日を

笑顔で楽しい時間にすることが、家族の幸せにつながります爆笑ラブラブ

 

 

手厚さNo.1ウインクスター

あなたの不安や悩み、疑問に全力で寄り添います!!