休み明け!登園前のチェックポイント5つ!! | 産後うつゼロ!笑顔で楽しい子育てを応援!助産師かおるのブログ

産後うつゼロ!笑顔で楽しい子育てを応援!助産師かおるのブログ

子育ては元気に楽しく!妊娠中、出産後のママ、ご家族に知ってもらいたい情報を発信しています!

こんにちは!

 

笑顔で楽しい子育てを応援!

助産師のむらかみ かおるです爆  笑

 

 

 

楽しかったGWも終わり、明日からまた通常運転ですねニコニコ今年のGWは暑い日もありましたが、お天気も良くてお出かけするにはいい日和だったのかなーと思いますニコニコ

私は平日は保育園で働いています音譜4月入園の子ども達は毎日泣きじゃくる日々からやっと園の生活や先生方に慣れてきたところでGWがやってくる!!

また少しずつ慣れていくところからスタートする子もいれば、ものすごく成長をみせる子もいて、ひそかにGW明けを楽しみにしている私です口笛音譜

GW明けといえばもう一つ!!体調を崩す子が増えるガーン

 

 

 

 

 

特に小さい子であればあるほど、機嫌が悪かったり、お熱を出したり・・・

 

 

GW中はやはり、出かけることが多かったり、どうしても普段の生活リズムと違うため、大人が思う以上に疲れがたまっているのですぐすん泣

 

 

そこで、

登園前にここチェック!!

 

 

     ひらめき電球いつもより機嫌は悪くない?


 

     ひらめき電球いつもより夜泣きがひどかったなど、変わったこと   ㅤㅤㅤㅤㅤㅤはなかった?

 

     ひらめき電球いつも通り朝ごはんを食べた?

 

     ひらめき電球いつもよりお熱が高かったり、咳、鼻水が多くなっㅤㅤㅤㅤㅤㅤてない?

 

     ひらめき電球下痢してない?

 

 

ポイントはいつもと比べてどうかな??
ということウインクキラキラ

 

 

そして、登園前は熱がなかったとしても、

もしいつもと違うことがあったら受け入れの先生に必ず伝えてくださいねニコニコひらめき電球

 

 

より注意して体調を見てくれたり、子どもに負担がないようにその日の活動内容を考えてくださったりしてくれますよ花

 

 

このいつもと違うに気付いて早めに対応することが、子どもが元気に登園し、ママもパパも仕事を休まず働くための一番ベストな方法だと私は思ってますニコニコドキドキ

 

 

是非参考にしてみてくださいねスター

 

 

 

さて、先日から募集しておりました

 

助産師が教える!寝かしつけの3大極意!」

無料体験会音譜

 

 

満席で締め切らせていただきましたベル

ありがとうございましたラブ

 

 

次回の体験会は6月の予定です音譜

内容が決まり次第、こちらのブログでもお知らせしますねニコニコ

楽しみにお待ちくださいベル

 

 

助産師、保健師

、看護師としてのべ4000人以上のママの

妊娠、出産、育児のお悩みに寄り添ってきました!

 

 

初めてでも、そうでなくても、

妊娠、出産、育児・・・

心配なことあせる

不安になることあせる

迷うこと汗分からないことがあって当たり前!!

 

 

そのひとつひとつのお悩みが

我が子への愛の証ですドキドキ

 

 

大切な我が子と過ごす毎日を

笑顔で楽しい時間にしませんか?

ママの笑顔が家族の幸せにつながります爆笑ラブラブ

 

 

手厚さNo.1ウインクスター

あなたの不安や悩み、疑問に全力で寄り添います!!

 

 

 

 

 

よろしければフォローをお願いしますラブ