2月11日(月)友引・戊申・九紫・破・華・壁・橿原神宮例祭(紀元祭) ・月が海王星の北05゚52.5'を通る・カシオペヤ座RZ星が極小・月が火星の北06゚09.9'を通る





韓国ドラマを観ていると、動機について、深く考えさせられます。


主に復讐劇が多いのですが、


それは、貧困や格差社会にあって、


弱者が、徹底的に駆逐されていき、強者が出世していく。


しかし、それだけではなく、ドラマにおいて弱者たちは、


沈黙する弱者ではなく、


主張をする弱者なので、


そこが現代の日本のドラマと決定的に違う点のような気がします!?


弱者が、主張し、正論だけに、


その口を封じるために、


ブルジョア(ドラマ内では社長が多いですね)が、主張をやめようとしない、その弱者を殺害してしまう・・・。


そして、殺害された弱者側の人間の子供が、大人になり、


復讐を果たしていく。


そういう図式が多いので、緊張感とリアリズム。


動機無き犯罪のように、


観る者に、


空虚な感想を抱かさず、


感情をグッと動かしてくれる。


主人公は、


命がけで、強者に遠回りに遠回りに近付いていき、


しかし、目的と、自分のまっすぐな気持ちを忘れない、


その姿と、


ドラマ中に仕組まれた、数多くの仕掛けが、観る者を魅了。


アイデアと、


感情面、


双方が満たされるものです。


しかし、人生観、世間の裏の裏まで知った上で、


やっと吐けるような、


その沈殿した、内なる言葉が飛び交う場面で、


リアリティに圧倒されそうです。



漫画の「北斗の拳」と比較して申し訳ありませんが、


「北斗」系の漫画の方は、


過剰すぎて、リアルを脱してしまって、


何故か、嘘くさいと、


醒めてしまうものです。


似たような戦いの繰り返し、


パターン、型にて、作られる構成のために、


数話を観れば、


もう飽きてしまう自分がいました。


いえ、その前に、


「男一匹ガキ大将」

 ↓

「リングにかけろ」

 ↓

「キン肉マン」


等が踏襲していった、


階段式勝敗システム。



そのシステムから物語を作る方法は、


とても保守的で、


賢い方法とは私には思えません、好きな方には申し訳ないですが、


私には、漫画界の負の遺産、


負の行進。


のように思えてなりません。


(浅田彰著)「構造と力」が流行った時、


漫画界にも、「構造論」を知覚される方がいれば、


漫画の歴史は、


別の進化の一途をたどった可能性。


を、私は感じます。(今回は漫画論ですね)


戦隊シリーズにせよ、

(日本には「戦隊シリーズ」という人気枠がありますが)


「戦隊シリーズ」は、原作者である石森章太郎氏の頭の中にある(アトムというロボットに対してリモコン操縦の鉄人、それに対して、新たな型、サイボーグを表現し、それを五人に増やしてゴレンジャーと、した)図式。


石森氏の、過去の手法に対する進化論、実は進化もしていないように思えますが、単純に、妄想劇。


その膨張の過程だったように私には思えます。


他にもたくさんある石森氏の企画の中で、


閃きを起点に、開始した一作だと思います。


(ゴレンジャーの原作の絵に力が入ってませんし。


やはり、とても力を入れた作品とは思えません。


「ロボット刑事」は、まだシュールですが。しかし、内容は薄い・・・ですが。

主人公が、メカでありつつ悩みながら、それでも戦闘、

街の描写に観られる時代の空気感は、リアルですが、物語は、

戦闘の繰り返し=単純です)


しかし、それらが、そう、特に戦隊ものは、


何故かテレビ化した途端に、上手く合致してしまった。


五人の戦隊ものは、「仮面ライダー」以上に、人物が多く登場するために、


特殊戦闘機まで出てくるために、


玩具メーカー側は、儲かる種を見つけたのですよね。


結果、単純な内容ながら、


ある売れる種のおかげで、


物語より、キャラクターが独り歩き。


その売れる種は、


仮面だと思います。


仮面のデザイン=戦隊シリーズ(仮面ライダーを原点に)の売れる種だったと思います。


素顔で、必死な格闘を極める方向は、


日本では、斜陽して、


いきなり、ジャッキーチェンが登場して、


あれっ、仮面ライダーより、


強そうで、技が細かく、


格好よい。


人間の方がいいじゃん。


と、気付いた時代に、


サイボーグや、ロボットものの全盛期も終わりかけたのではないでしょうか?


「北斗の拳」も、Jチェンの影響で、


ブルースリーの再ブームまでをもが起こり、


そういう時代背景に上手く合致して登場した結果、


時代の追い風を受けて、


人気を獲得したように思えます。


「鉄腕アトム」手塚神話の時代は、完全に終わりに向かい、


時代は、リアリズムにへと、傾倒していった。


~格闘劇は、そこに付随しながら~



ですから、戦隊シリーズは、


(仮面幻想に憑依された子供たちが、魔法にかけられ、その結果、続いてきた)負の遺産のように思えます。


五人とか、仮面とか、


そういう定型だけで、連歌のように、似たような内容を更新していく表現は、

やはり、サブカルチャーとはいえ、良い方法には思えませんから。


今の漫画は社会汚染と、


漫画とは何かと考え、人間の在り方を見つめて、漫画界と決別をした、


トキワ荘のリーダーで、漫画家にも健康保険を作ろうと呼びかけたり、何かと政治力があった、寺田ヒロオさんの方が、潔いと思います。


絵柄も本気系ではなかった戦隊もの第一作の「ゴレンジャー」


それは、(石森氏の最高傑作)「サイボーグ009」のように魂を込めた作品でもないですし。


しかし、不運なことに、


009の方は(半分)人間なので、キャラクター玩具は作りにくく、


決まった味方の戦闘機なども存在しないために、


玩具メーカーとしては、


製品化はしにくい=製品の側からメリットが薄い=やはり過去の産物に。


しかし、こういう戦隊シリーズの影響を私たちは受け継ぎすぎたことは、


人間として、良い影響ではなかったように私には思えます。


余りにも偏った物の考え方として、


戦隊シリーズに、教育されてきたのではないかと。


子供達は、玩具メーカーの戦略の笛に思うように操られてしまった?


新作品ごとに玩具を集め、


その型にはめられていく・・・。


知らず知らずに戦隊ものの世界観を、


自分の個性育成の際にも植えつけられてしまった・・・。


絶対に勝てる武器を持って、相手を100パーセント倒してしまうという、


そんな話を毎週、観ていき、


自然と馴染んでしまった。


それは、


「AKB48」の子供の手のよる手ブラ写真よりも、


実は、異常性が高いのではないかと。


しかし、見慣れているために、


感知力は働かないわけです。


ですから私は、戦隊ものが、


歪んだ正義に見えるわけですね。


そろそろ漫画家先生たちの想像力よ、


「石森脳」の枠を飛び越えて、


玩具メーカーをも喜び、


子供にもさほど悪影響を植えつけない、


新しい希望のある漫画を開発していってください!


そう、願います。



「共同幻想」を与える一つの公的表現。


同じ「共同幻想」を見せてもらえるでしたら、


良い幻想の方が、


よいではありませんか。


栄えるのも、偏った悪徳よりも、


99%の善徳と、1%の悪徳。


そんな物語で、


社会に良い影響を与えていただきたいと思う時があります。


いえ、


せめて、2/3の善徳と、1/3の悪徳のドラマを。



しかし、韓国ドラマには、


人情や、


システムに甘んじない、本気の脚本力。

それを見せつけられています。


結果、私は、熱くなってしまいます。





ある理由を、


徹底的に証明するために、


彼ら(韓流ドラマの人物たち)は、


人生を賭け、


その人生を賭ける姿に、観る者は、


本気になって、観なければと、


姿勢を正される。


(ガンダムの原作者である)富野由悠季氏が、


ガンダムを初めて映画化した際に「記録全集」という全集を出され、


そこにこうありました。


発言する媒体が少ない時でしょう、


ですから、


誰もが、どんな発言をしているんだろうとか、


期待したと思います。


普通に考えれば、


ロボットや、科学こそが第一義だと、


主張するのでは?


そう想像すると思います。


そこに、


「巨人の星は天才的な作品だった」と、


記録全集に、


発言されている記録がありますが、


これに驚かれた方は大勢いたと思います。


ロボットアニメの第一人者が、


何故、スポ根漫画の名作を褒めるんだ?


と。


おそらくは、


優れたアーチストは、本質を見抜き、


ロボットや、最先端科学だけで物語を考えようとはしない、


優れた観る目がある証拠なのでしょう。



人間ドラマ。


その作り方。


それを意識していなければ、ガンダムも、


ただの戦争もので終わっていたということでしょう。


(富野氏が、手塚治虫プロから独立し、サンライズ社にて、初めて作製放送した)「ザンボット3」


そこに、難民の移動を描くシーンにこだわったそうですが、


作家として、人間の在り方や、生き方。


それに、徹底して、こだわりがある証拠なのでしょう。


私はロボットものに、


萌える時期を卒業しましたが、


やはり、優れた作品とは、


優れた言葉の持つ力。


そこから生まれるように思えます。


韓国ドラマには、それがあり、


特に


ドラマ「ジャイアント」には、


その集大成を感じます。


脚本の最高峰。


それに近いものを感じました。


巨人。


脚本の巨人。


「ジャイアント」は、脚本の「巨人の星」かもしれませんね。





 私のメッセージを受け取ってくださった方は、こちらのクリックの方もよろしくお願いいたします!

↓ ↓ ↓                ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ にほんブログ村    人気ブログランキングへ




 電子書籍「占星術師オオタ☆ヒロユキ未来を語る 」発売中です!


 私は、愛知県を、「無震県」と(ある時期まで)改名することを提唱しています!

 地震の波動を受けないためにも!

 地震に無縁の「無震県」

 大地の揺れも無縁となりますことを!

 静岡県の新名も閃きました。
 それは「静震県」です。

 そして、東京都の新名も閃きました。
 それは「地鎮京」です。




 イベントのお仕事(お店の記念日や販促イベント等)に是非、占い師として呼んでやってください。
 店舗の一画、カフェの一画など、占い環境やイベントを提供してくださる方を随時、募集しています。
 占い原稿などのご依頼も承ります。


~ペタは、現在、返していません。

 希望の方は、コメント欄やメールでご一報ください~