遊歩人 タイ編最終章 | agri fujiyamaのし蘭わか蘭つま蘭日記

agri fujiyamaのし蘭わか蘭つま蘭日記

ブログの説明を入力します。

タイ旅行も早いものでもう最終日。

本日の日付が変わる頃にバンコクを出発します。

さて、今日一日何しよう?

 

西側のバンコク郊外にある切花マーケットに行く事にしました。

このおっさんたちと海外旅行に行き始めたのは15年ちょっと前から。

互いに花お仕事に携わり、海外の花情勢を見たいとのリクエストで始まったこの旅行。

おっさんたちはパスポートを更新しないようなので、今回が最後。

ならば〆もお花を見てタイを後にしましょう。

客観的に見たら「おもんない旅行」と思われますが、自分たちが満足してるならそれでいい。

 

今回は初めての訪問。

Googleマップでも到着時に「入口はどこですか?」などの質問がGoogleから来ました。

タクシーアプリ「Grab」でもちょっと手前の住宅地に連れてかれたので、メジャーではないみたいね。

 

しかし、相当デカい面積👆

新パーククローン市場との扱いなので、仏花中心のマーケット。

こんな市場が複数あるというのは、仏花の需要は相当あるのね。

 

 

 

バナナ葉を細工して花に見立ててます👆

よってバナナの葉も畳んで売ってる👆

ちょっとリッチなお店はエアコン付きの店舗👆

 

さらに奥に並ぶは果物市場👆

また横にはフードコートもあります。

 

毎日歩きすぎて2日目から食事の時はあまり言葉を発しなくなった3名。

互いに老いたのよね。

 

夕方、最後の買い物でパッポンナイトマーケットへ。

通りもだいぶ整理されて、以前のようなカオス状態という感はしません。

時代の流れですかね。

 

21時にスワナブーン空港に到着。

いよいよ旅も終わりです。

疲れたけど本当に楽しかった。

3名で行く事は無くなれど、わたし自身は6月・9月・2月の年三回の旅行は続けるつもり。

次は新たなパートナーとかもしれない、または気ままな一人で行くかもしれない。

「休み使って仕事をして」と、取引先の台湾人と中国人には呆れられてます。

でも、わたしはしたいことを我慢せずに外に出向くことを続け、残りを生きていきます。