人のオーラについて
この話は、半分笑い話だし、それに付随する片岡鶴太郎さんの事、どう書こうか…と悩み頭の中で放置していました。
近頃、私は夜になると、趣味のオールドルアー修復職人化しているのですが、そこで、作業をしながら流している、NHKFM、9時頃の、『朗読の時間』が結構好きになってしまいました。
(過去放送の芥川龍之介の『蜜柑』も勉強になった…)
片岡鶴太郎さんの事を放置していると、今、『朗読の時間』で、なんと!鶴太郎さんが映画で好演していた『異人達との夏』を朗読しているじゃないですか!驚
原作は読んでいませんが、朗読の内容を1〜2分も聞けば、映画で見た『異人達との夏』だ!とスグに気付きましたよ。大学生の頃見たものです…
あの映画は、最後の展開が、ちょっとヤリスギだな…とは思いますが、いい映画だったと思います。 特に、片岡鶴太郎さんの演技がスバラシイ。
過去の記憶なので、映画の詳細なセリフは忘れましたが、鶴太郎さんが「もう、いいよ…オマエはよく頑張ったよ…」という意味のセリフだけで、私は泣けます。笑
『異人達との夏』の朗読は、まだ2回目なので、今から聞いても、ストーリーは追えると思います。
そんな偶然があったので、以下、ダラダラ書こうと思いました…
いつも前置きが長いのですが…本題です…
⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯
私は毎日、老齢の母の手を引いて、歩行訓練をしていますが、ある時、我々の目の前を、菩薩のような金の後光が射すくらいの妙なオーラを放つ、女子高校生が髪をなびかせ、自転車をこいで、しかも見ず知らずの我々に会釈をして通り過ぎました!
我々は、そのただ者ではないオーラに射抜かれ、まるで、漫画のように目が点になり、口がアングリ!状態でした…驚
女子高生が通り過ぎた瞬間! 半分痴呆の入った母が
「あの子と結婚しろ!!」 と言い出しました!爆!
私:「アホ! あの子は、高校生だぞ! ホボ犯罪じゃ!」笑!
母:「アカンのかぁぁ〜〜??」 笑!
私はゲラゲラ笑ってました。
『幽霊が毎日見える母にとって、年齢なんか、そもそも関係はなく、問題は魂である事が解ります』
それにしても、あの女子高生のオーラはスゴク、見たのはきっと2〜3秒ですが、母と「今、ドエライもの見たね! アレ、仏さんじゃん!」と言い合ったものです。
またある日は、小学校2〜3年生くらいの、黄色い帽子を被り、ピンクのランドセルを背負った女の子が、今度は逆パターンで、わざわざ、歩みを止め、我々を、口をポカーンとして、マジマジと眺め、それから深々とお辞儀をして、去って行きました。
その瞬間、母が隣で
「あの子と、結婚しろ!」 と言うのです!爆
私:「バカ! あの子は小学生だぞ! 犯罪じゃ!」 笑!
母:「アカンのかぁぁ〜〜??」 笑!
幼少時に、霊感が強い傾向は周知の事実なので、あの女の子は、間違いなく、我々の2人の姿以外に、他の物が見ているハズなのです。私は瞬時にそれに気付いたので、母が「結婚しろ!」と言った意味も重々解るのです。
老齢の母にとって、やはり息子が結婚していない事が、気掛かりなのも解ります…
私は、べつに結婚したくないわけではないのですよ…半世紀以上も生きてしまい、この人と結婚したいな…と思う人はもちろん居ましたが、妙な外的要因で、全部ダメになっていくのです…
これは、笑うほど不思議です。20代の頃、そこそこ有名な占い師に「アンタは本当に好きな人とは結婚できません」と言われた事が、現実になっているのは、やはりか…と思っています。笑
それは仕方がありません。でも、鋭意募集ですゼ!爆 自分でも本気かどうかわからん!笑
そもそも、人の運命など概ね、決まっています。それがカルマでしょう…
また、家系の運もあるものです。 当たり前ですが、自分一人で生まれている訳ではありません。父や母のカルマも背負っている訳です。
この本は、統一協会と関係があると、ツイ言われがちの本ですが…内容は非常によく出来ていると思います。そもそも統一教会なんかに、入ってしまうのが、人としてアウトなのです…
(『亡くなる心得』でも書きましたが人としてのOSの問題です…)
当たり前ですが、人生は望むようにはなりませんので、それがカルマですから…問題は、そのカルマの中で、どう解釈するかです…それがカルマ解消です。カルマの本質も『亡くなる心得』で説明しました。
⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯
ここで「見えないオーラって…どう説明したらいいんだろう…?」
と思うわけです……
自著『亡くなる心得』では説明つきますが、(『亡くなる心得』P134参照)
画像として的確なのは、始めの片岡鶴太郎さんではないか…?
と以前から、思っていたワケです!
鶴太郎さんの、画像検索を見てみよう。
近頃の鶴太郎さんの顔のスゴイこと!!驚
私は、若い頃のバカみたいな鶴太郎さんもよく知っているので、この変貌振りは、スゴイと思います。
いろんな写真家に撮られていますが、誰に撮られても、不動のオーラが出ているのはすごいと思います。(ちなみに、『異人達との夏』の主役、風間杜夫さんは、私、撮った事あるのよ!
『異人達との夏』は、良かったぁ!と言うと、風間さんもシミジミしていました)
これは、やはりヨガをやっているせいですね!
『亡くなる心得』でも、ヨガについては言及しました。
ただ、ヨガや生死を突き詰めると、着ている服なども、興味無くなってくるのですが…
昨日、たまたま私の過去のFBで、こんな画像も出てきたので、この画像発見も手伝い、服飾にもこだわる、鶴太郎さんの事も書こうと思った次第です。
私、ジーンズはここまで修復して履いていました!笑!
今はそうじゃないかも知れませんが…
勿論、取材や仕事の場では、履いて行きませんが、笑 なんか悟ってしまうと、着ている服なんかどーだっていい事に、気付いてしまうのです… もっと大切な事がある… という気持ちでした…(ちなみに、このジーンズは「裁縫上手」っていうボンドで修復した結果です。笑) ダメージジーンズとは、こう言うんだゼ!って感じでした。笑
鶴太郎さんの場合は、御職業がら、服飾にこだわるのは、お仕事でしょうが…
昨年、御本も出版されたようで、6章「死後のことより、今日に集中して生きる!」は、それも、もっともですが、「死後の事も、ヨガ的にも、トテモ大事なんだゼ…」と解説したのが、『亡くなる心得』になります。笑 2章の「食べない」は解るな。笑
ヨガの文献も結構読みましたが、「ヨガはねぇ〜。やっぱり師が居ないと出来ません…」
ちなみにこの師は違いました… ヨガは、健康へのヨガと、精神世界へのヨガと2通りあります。
私の場合、隣の市に、どうやら師らしき人が居そうですが、母の介護もあり、今は、行けないな…って感じです…
とにかく、鶴太郎さんの現在のお顔には、スゴミがありますよね!!!
こういうの、いいと思います。
開高健さんは「男の顔は履歴書」と言いましたが、実は、女性の顔も履歴書です。
この履歴書がオーラでしょう… 勿論、この履歴書は今生だけの話ではありません。
だから、先のたかだか10代の女子高生も、実に凄いオーラを放つのです。それは前世からの魂のオーラでしょう。
岩谷薫(Kaoru Iwatani)『Talking with Angels』ー天使と仏の写真家ー | Facebookページも宣伝
近頃、私は夜になると、趣味のオールドルアー修復職人化しているのですが、そこで、作業をしながら流している、NHKFM、9時頃の、『朗読の時間』が結構好きになってしまいました。
(過去放送の芥川龍之介の『蜜柑』も勉強になった…)
片岡鶴太郎さんの事を放置していると、今、『朗読の時間』で、なんと!鶴太郎さんが映画で好演していた『異人達との夏』を朗読しているじゃないですか!驚
原作は読んでいませんが、朗読の内容を1〜2分も聞けば、映画で見た『異人達との夏』だ!とスグに気付きましたよ。大学生の頃見たものです…
あの映画は、最後の展開が、ちょっとヤリスギだな…とは思いますが、いい映画だったと思います。 特に、片岡鶴太郎さんの演技がスバラシイ。
過去の記憶なので、映画の詳細なセリフは忘れましたが、鶴太郎さんが「もう、いいよ…オマエはよく頑張ったよ…」という意味のセリフだけで、私は泣けます。笑
『異人達との夏』の朗読は、まだ2回目なので、今から聞いても、ストーリーは追えると思います。
そんな偶然があったので、以下、ダラダラ書こうと思いました…
いつも前置きが長いのですが…本題です…
⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯
私は毎日、老齢の母の手を引いて、歩行訓練をしていますが、ある時、我々の目の前を、菩薩のような金の後光が射すくらいの妙なオーラを放つ、女子高校生が髪をなびかせ、自転車をこいで、しかも見ず知らずの我々に会釈をして通り過ぎました!
我々は、そのただ者ではないオーラに射抜かれ、まるで、漫画のように目が点になり、口がアングリ!状態でした…驚
女子高生が通り過ぎた瞬間! 半分痴呆の入った母が
「あの子と結婚しろ!!」 と言い出しました!爆!
私:「アホ! あの子は、高校生だぞ! ホボ犯罪じゃ!」笑!
母:「アカンのかぁぁ〜〜??」 笑!
私はゲラゲラ笑ってました。
『幽霊が毎日見える母にとって、年齢なんか、そもそも関係はなく、問題は魂である事が解ります』
それにしても、あの女子高生のオーラはスゴク、見たのはきっと2〜3秒ですが、母と「今、ドエライもの見たね! アレ、仏さんじゃん!」と言い合ったものです。
またある日は、小学校2〜3年生くらいの、黄色い帽子を被り、ピンクのランドセルを背負った女の子が、今度は逆パターンで、わざわざ、歩みを止め、我々を、口をポカーンとして、マジマジと眺め、それから深々とお辞儀をして、去って行きました。
その瞬間、母が隣で
「あの子と、結婚しろ!」 と言うのです!爆
私:「バカ! あの子は小学生だぞ! 犯罪じゃ!」 笑!
母:「アカンのかぁぁ〜〜??」 笑!
幼少時に、霊感が強い傾向は周知の事実なので、あの女の子は、間違いなく、我々の2人の姿以外に、他の物が見ているハズなのです。私は瞬時にそれに気付いたので、母が「結婚しろ!」と言った意味も重々解るのです。
老齢の母にとって、やはり息子が結婚していない事が、気掛かりなのも解ります…
私は、べつに結婚したくないわけではないのですよ…半世紀以上も生きてしまい、この人と結婚したいな…と思う人はもちろん居ましたが、妙な外的要因で、全部ダメになっていくのです…
これは、笑うほど不思議です。20代の頃、そこそこ有名な占い師に「アンタは本当に好きな人とは結婚できません」と言われた事が、現実になっているのは、やはりか…と思っています。笑
それは仕方がありません。でも、鋭意募集ですゼ!爆 自分でも本気かどうかわからん!笑
そもそも、人の運命など概ね、決まっています。それがカルマでしょう…
また、家系の運もあるものです。 当たり前ですが、自分一人で生まれている訳ではありません。父や母のカルマも背負っている訳です。
この本は、統一協会と関係があると、ツイ言われがちの本ですが…内容は非常によく出来ていると思います。そもそも統一教会なんかに、入ってしまうのが、人としてアウトなのです…
(『亡くなる心得』でも書きましたが人としてのOSの問題です…)
当たり前ですが、人生は望むようにはなりませんので、それがカルマですから…問題は、そのカルマの中で、どう解釈するかです…それがカルマ解消です。カルマの本質も『亡くなる心得』で説明しました。
⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯
ここで「見えないオーラって…どう説明したらいいんだろう…?」
と思うわけです……
自著『亡くなる心得』では説明つきますが、(『亡くなる心得』P134参照)
画像として的確なのは、始めの片岡鶴太郎さんではないか…?
と以前から、思っていたワケです!
鶴太郎さんの、画像検索を見てみよう。
近頃の鶴太郎さんの顔のスゴイこと!!驚
私は、若い頃のバカみたいな鶴太郎さんもよく知っているので、この変貌振りは、スゴイと思います。
いろんな写真家に撮られていますが、誰に撮られても、不動のオーラが出ているのはすごいと思います。(ちなみに、『異人達との夏』の主役、風間杜夫さんは、私、撮った事あるのよ!
『異人達との夏』は、良かったぁ!と言うと、風間さんもシミジミしていました)
これは、やはりヨガをやっているせいですね!
『亡くなる心得』でも、ヨガについては言及しました。
ただ、ヨガや生死を突き詰めると、着ている服なども、興味無くなってくるのですが…
昨日、たまたま私の過去のFBで、こんな画像も出てきたので、この画像発見も手伝い、服飾にもこだわる、鶴太郎さんの事も書こうと思った次第です。
私、ジーンズはここまで修復して履いていました!笑!
今はそうじゃないかも知れませんが…
勿論、取材や仕事の場では、履いて行きませんが、笑 なんか悟ってしまうと、着ている服なんかどーだっていい事に、気付いてしまうのです… もっと大切な事がある… という気持ちでした…(ちなみに、このジーンズは「裁縫上手」っていうボンドで修復した結果です。笑) ダメージジーンズとは、こう言うんだゼ!って感じでした。笑
鶴太郎さんの場合は、御職業がら、服飾にこだわるのは、お仕事でしょうが…
昨年、御本も出版されたようで、6章「死後のことより、今日に集中して生きる!」は、それも、もっともですが、「死後の事も、ヨガ的にも、トテモ大事なんだゼ…」と解説したのが、『亡くなる心得』になります。笑 2章の「食べない」は解るな。笑
ヨガの文献も結構読みましたが、「ヨガはねぇ〜。やっぱり師が居ないと出来ません…」
ちなみにこの師は違いました… ヨガは、健康へのヨガと、精神世界へのヨガと2通りあります。
私の場合、隣の市に、どうやら師らしき人が居そうですが、母の介護もあり、今は、行けないな…って感じです…
とにかく、鶴太郎さんの現在のお顔には、スゴミがありますよね!!!
こういうの、いいと思います。
開高健さんは「男の顔は履歴書」と言いましたが、実は、女性の顔も履歴書です。
この履歴書がオーラでしょう… 勿論、この履歴書は今生だけの話ではありません。
だから、先のたかだか10代の女子高生も、実に凄いオーラを放つのです。それは前世からの魂のオーラでしょう。
岩谷薫(Kaoru Iwatani)『Talking with Angels』ー天使と仏の写真家ー | Facebookページも宣伝