お久しぶりです。

引っ越ししてからも
毎日やる事が多いですにっこり
ブログネタたくさんあるのに書けてません驚き

週末は金土日と友人の結婚式の為に遠方へ行きましたニコニコ
皆さんのブログ追いついて無いですが読んでます照れなかなかコメントできず、すみません。



では久しぶりにやります。

4回目の内覧会です

今までの内覧会はこちら↓






では

🛁WEB内覧会バスルーム🚿




お風呂は1618サイズ。

子どもと入る事ばかりなので
少しゆとりを持った洗い場にしました波






扉はブラックにしました。

オプションです。

キープクリーンドア




我が家は

うずまきタカラスタンダードにしました。

リラクシア Jタイプ 





棚だけを全て取っ払いました!!

掃除が面倒なので爆笑


うずまき浴槽 シュガーホワイト


うずまきキープクリーンフロア

ホワイトグレー


今のところカビはありません。

お湯をかけるとタイルが温かくなります。ニコニコ






うずまき浴槽パネル 一面のみコンクリートグレー

(パネルの色味めちゃくちゃ迷いました)


残りの三面はパールホワイト。



高級感が出るようにワイドミラーにしました

なので標準で付いてる棚は外しました。

ワイドミラーはプラス料金なしでした(HMによるかもですが)






左はタオル掛け オプションでつけました。


ライトが電球食見

なので黄色く見えます。

リラックスしたいのでこちらにしました。





うずまきカウンター チャコールグレー

要らないかなと思いましたが、色々置けるので便利です。

 



賛否両論のお風呂の窓です。


お風呂は要らない方が多いようですが

私は浴槽に浸かりながら外の冷たい風に当たるのが好きなので付けました。

(実家に窓があって露天風呂のようで気持ちいいと感じました)


お風呂の窓は実際に後悔ポイントと書かれてる方もいます笑


今のところ私たちは窓付けて良かった〜となってますニコニコ

浸かりながら風に当たるってめっちゃ気持ちいいですニコニコ


良ければ参考までに↓









お風呂の蓋ですが

こうやって重なると間にカビが出来そうなので


こういうのいいかなと思いました。




場所取りそうですけど

重ならないので乾きやすそうです。



しかし、蓋使わんなと思い

実際、今蓋を使ってません笑い泣き


気づけば2階へ上げられてました笑い泣き

なので一度も使ってません。






うずまきハンドバー40cm付けてます。


今のところ出番がありませんが、
よっこらせって起き上がれます。




ボタンはこんな感じです。

入浴時間5分、10分、と何分入ったか教えてくれます笑い泣き

最初何の音か気づきませんでした笑い泣き






排水溝。ここの上にステンレスの蓋あったのですが写真撮ってません。


我が家は丸見え派です。

すぐ掃除できるように。


100均の排水溝ネットがおすすめです。

私の髪の毛が詰まるので

3日に一度くらい取り替えるのがベストかなと思います。ニコニコ




お風呂で買ったベストアイテム。





ブラックで揃えました。ニコニコ





こんな感じです飛び出すハート



我が家はお風呂に入ったあと水切りをしてます。

夫が丁寧にやってくれてます笑い泣き


鏡も今のところ水垢付いてません照れ


お風呂入った後は

窓は閉めて換気扇をつけたままで過ごすと

乾きますニコニコ




どれも良かったです↓






最後のこちらは届くの待ってるところです。ニコニコ









にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ 家づくりへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村 住まいブログ 高断熱・高気密住宅へ