Q ういろうのCMの歌詞で
上がりとあずきどちらが正しいの?
ポポポィのポィでお馴染みの青柳ういろうのCMは、
昭和44年に放送を開始。最初の1年半位は上がり
と言っていましたが、その後昭和52年9月に放送を
中止するまでは、あずきと言っていました。
現在は、再び上がりと言っています。
以上のように、何度か呼び方が変っていますので
混乱されると思いますが、CMはどちらも放送して
いましたので両方正しいと言えるでしょう。
Q ういろうの種類で「上がり」って何?
上がりういろうは、こしあん風味のういろうです。
昭和34年に現在の天皇陛下がご成婚されたのを記念し、
献上したので 、上がりういろうと名付けられました。
また、業界用語で上質なこしあんの事を「上がりあん」
と呼びます。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
前記事のちめさんのコメントで、青柳ういろうのCMソング
「あずき コーヒー ゆず さくら」の部分が
「あがり コーヒー ゆず さくら」だったとおっしゃっていたので
気になってネットで調べてみたら、
上記のように書かれていました。
You tube で「青柳ういろうCMソング」で検索すると
CM映像があり、歌はたしかに「あがり」になっていました。
私はこのCMが放送開始になった年に生まれているので
初めの頃を知らず、昭和52年の放送中止までの間の
「あずき」と歌っていた頃にこの歌を覚えたということに
なりますね。初めて知りました。
年代によって覚えてる歌詞が違うってことですね。
なんか面白い発見でした。
ちめさん、ありがとう。どっちも正解でしたね。(*^▽^*)