cake1






お待たせしました!!
・・・て、誰が待ってんのよあせる






















ショートケーキ第3弾は、7番 アンリシャルパンティエさんですケーキ








7番の意味のわからない方はショートケーキのテーマ、最初から読んでね








ちなみに、最初だけ、リンクしときます。。。

















すいません 本店まで行ってません








通勤途中の池袋東武、デパ地下にて購入。同じだといいけど・・・・
















いやはや、アンリさん。








懐かしいお店です。初めての出会いは22才のとき。








当時付き合っていた彼の住む、芦屋に遊びに行ったとき出会いました。。。








もうねーー、神戸キラキラ芦屋宝石白と聞くだけでもおしゃれな感じでしょラブラブ








それが。。。ケーキですよ!ケーキケーキ01
















しかも、名前はanli sharupatie 読むだけでも一苦労ですあせる
















自由が丘も白金も、小さいときから東京に住む私には全く新鮮味のない土地。








むしろ、遠くの行ったことのないおしゃれな街のおしゃれな名前のケーキ屋さん!!
















なんて魅力的なんでしょう王冠1








ついた瞬間から、虜になりましたラブラブ!。。。そう、食べるまでもなく。・゚・(ノд`)・゚・。








だーって、美味しくないわけがないじゃないですか!








だって、芦屋巻きのお姉さま方が足げなく通うお店ですよ!!美味しいに決まってる!












・・・で、美味しかったねえドキドキ












・・・て、食べたときの感動なんか、もう覚えちゃいないんですけど(;^_^A (そりゃーもう、13年も前ですからね!)
















まあ、そんな感じで、それ以来、1番好きな洋菓子屋は?と聞かれると、アンリシャルパンティエ!








・・・と、馬鹿の一つ覚えのように行ってた時代が続きました。。。








 その後の調べで、銀座松屋や池袋東武、日本橋高島屋などに出店していたので








東京でも購入可能なことを知りました。。。
















もう、最近はどこにでもあって珍しくなくなってしまいましたね。








昨今では、銀座にも本店があり、芦屋にも本店があり・・・私はそっちが不思議でなりません。。。








何で、本店が2つもあるのん?・・・誰か知ってる方、教えてください・・・
















ま、それはおいといて、とにかくアンリさんは








私にとっては懐かしい思い出です ラブラブ
























( ゚ⅴ゚)y-~~
























・・・で、肝心のお味は?・・・と、言いたげですね。








ま、ね。美味しいです。はい。








スポンジも程よい弾力感と繊細さがあり(でも、私はもうちょっと硬いほうがいいかな?)








クリームはきめ細かくスポンジとの合いも良い。








私的には、もうちょっと、小ぶりのほうが・・・といった感もありますが、、、








大学生のときに美味しいと感じたあの感覚は間違いではなかった。。。
















・・・合格です!!


















私に合格なんていわれたくないわい(゚Д゚#)ゴルァ!!








とも、お思いかと存じますが、何しろ、私のブログですので、あくまで私の味覚で語らせていただきます。。。








イチゴは、ちょっと多めです。上にも沢山盛られてるけど、中のイチゴも厚みがあります。
















そう、結構ボリューム感あるんですよ。若い女の子向きですね。












あー実は、この日、アンリシャルパンティエだけではないのです!!!実は、後2件。




同じデパ地下でキハチさん、あと文京区の近江洋菓子店にて計3つのショートケーキを一個ずつ。












cake2










・・・・あーーーなんて、迷惑なんだああ!!!








どこのお店でも








「あっ、一個だけ下さい」( ゚д゚)ノオクレ








スイマセン。。。超子供買い・・・ミ・。・ミゝ゛








許してください・・・








だって、そのお陰で








・・・・続くんですから・・・・!












blogranking←関西人はくりっく