2013年1月ももう終わり。。いつまで
「明けましておめでとうございます。」
と言うのでしょうか??


さて、今年から特に意識してやってる事。


1.To-Do管理強化。

何種類もの仕事が平行して動いてるから、
頭の中がとっちらからないように、逆に頭から全部追い出して、
必要なものだけ、必要な時に脳みそに取り込んで
仕事するようにしてます。難しいけどね。
「OmniFocus」「Toodlead」
というソフト、アプリを導入。
すべてのMac、iPhone、iPad、iPad miniを繋げてます。


2.締め切り、発注にとらわれない作曲

作曲をお仕事にさせて頂くようになってから、
発注(コンペ含む)を受けてからの作業が
当たり前になってました。
無欲のパワーで、奇跡の楽曲を!
という意味合いと、仕事としてだけじゃなく
趣味としても音楽は大事にしたいから。


3.読書

これはKindleにはまっちゃって、、
電子書籍を買いまくってます。もちろん買った事に満足して、
起動すらされてない活字たちも沢山ありますがw


4.遊ぶ

これは仕事と遊びのコントラストを
しっかりつけるという意味です。
まぁ、僕の場合の遊びは、
appleとGuitarですが。。


5.日記を付ける

いわゆる寝る前に
その日の想いを綴るという乙女な事ではなく、
最近の言葉で言うとLife logというのかな。

自分しか見れないTwitterとPathにアカウントを作って、
鍵をかけて、アイデアつぶやいたり、
聴いてる音楽をタイムラインに流したり、
その日の行動を写真とチェックイン機能で管理して。

もう、ちょーーーーーー暗いですけどw
結構楽しいです、おすすめです(笑)


6.価値観の破壊

絶対的に譲れないものや、実践で得た確かな匂いなどは、
感覚で肌に染み付いちゃってるから、、、
破壊というのは、自分自身を無くすという意味ではないけど、

頭でっかちな40にはなりたくないし、
自分を越える為には、まず自分そのものを
壊さなくちゃいけないんじゃないかなって思います。

今だからチャレンジしてもいいのかなと思う。


あと、まだ書きませんが、
極めるぞ!と胸の中に掲げて
勉強をはじめたものもいくつかあります。

素敵な一年にしたいものです。

「昨日」と同じ「今日」でいいと思ったら終わりです。

2013年、あと、11ヶ月。