こんにちは、ミキカオルです

 

 

昨日の記事で

念願の宇多田ヒカルの

コンサートチケットが

当選したー目がハート目がハートということを

書きました

 

 

 

そのときのことを

深掘りしてみると

こういう状態・心の持ち方に

しておくと

 

 

上手くいきやすいんじゃないかと

腑に落ちたので

言語化してみますね笑

 

 




 

願いを叶えるには

叶った状態の気持ち・感情を

先取りしておく

 

 

リアルにイメージして

味わう

 

 

…っていう話

聞いたことありませんか?

 

 

それと同じ

 

 

さきにその状態に

自分を連れていってあげる

 

ということ

 

 

 

 

念願のコンサートチケットが

当選した!っていう話でいうと

 

 

宇多田ヒカルが

全国ツアーのライブをする

という情報をネットで見て

 

 

絶対行きたい!と思う

 

いつから募集開始というのは

ちゃんと見てなくて

ふとそう言えばと

気になって検索したら

すでに募集開始してた!笑

これが2月のことで

すぐさま申し込み

 

 

…が、落選して落ち込む

 

 

 

次のリベンジは

アルバム購入した人のみ

しかも

1つのシリアルナンバーで

1公演のみの応募

 

 

前回2018年のライブの

抽選よりも

各段にチケットが

取りにくくなってる感泣き笑い

 

2公演申し込んで

これでダメなら

諦めがつくと思って

アルバムを2枚購入

 

 

平日狙い撃ちで応募

 

そのあとは

抽選のことは忘れて

自分のできることを

淡々とこなす

 

 

行けなかったら…

悲しすぎるとか

 

 

振り返ってみると

そういうことに

意識を向けてなかったなー

と思ったんですよ

 

 

 

行けないなんて

考えてない!

でも行けない可能性も大いにある泣

 

 

 

が、不安になったり

というのはなかったよね

 

 

コンサートに

落選して不安になるとか

あんまりないけどね、、笑

 

 



何が言いたかったかというと

 

 

願いを叶えるって

自分をその状態に

イメージのなかでも連れていってあげて

その感情や気持ちを

先に体験しておく

 

 

うれしい

楽しい

わくわく

やったー♡

 

みたいな気持ち

 


そして

自分のできること

やることをやったら

あとは

放っておく(忘れる)

 

 

うまく行かなかったら…とか

よけいな感情は取り込まない!

 

 

そうやって過ごしていくと

ものごとって

叶っていくんだな

というのが

体感として掴めたというか

 

 

そういうことね!

というのが

自分の実体験と体感が

リンクした感じなのですよ目

 

 

がんばってきたことが

うまく行ったとか

成功したというのは

もちろん嬉しいし

達成感なのけど

 

 

タスクをこなしてる感

肩にチカラが入ってる感が

あったりする

 

 

呼吸が浅くなったりとかね

 

 

 

感情を先取りして願いを叶える

というのは

ムリがなくて

自然体という感じ

 

 

だから

よく言われるように

自分のなりたいイメージの人に

会いに行くのが

いちばん早い

って言われるんでしょうね

 

 

そのイメージを

そのままインストールして

自分のポジティブな感情も

乗せれたら

早くなりたい自分になれる

ってことですよねラブラブ

 

 

 

わたしは

感情を先取りして味わう

っていうのが

うまくできない自覚が

あったので

 

 

今回のことで

成功している人が

言ってることが

こういうことなんだーと

感じ取れたのがよかったなーと

思ってます笑

 

 

 

感覚を掴むとか

体感するというのは

実感して言語化できるまでには

時間がかかるのですが

 

 

自分のなかで

掴めた感じがするので

記事にしておこうと思います指差し

 

 

お読みいただきありがとうございます!

 

明日もステキな1日を!