今日のおでかけライブは
東京都墨田区の「木目込み人形」を紹介しました!

江戸時代から続く、伝統の手仕事で作られている木目込み人形。

その名の由来は、
人形にある溝に生地を道具を使って入れていく作業を" 木目込み"というから!


制作途中の作品ですが、とうそと呼ばれる
桐の木の粉を糊で固めたものを型に入れ
乾燥させたものに、生地を木目込んでいく。

これが伝統的に受け継がれている技法なんです!

生地も江戸時代の本物の着物を使っているんです!


すると、このような素敵な雛人形の完成!!!

3月に向けて大忙しの最盛期だそうです!


他にもいろいろな作品があります!


見ているだけで幸せな気持ちになる可愛らしい作品ばかりですよね!!

スマホスタンドなど身近に使えるものまであります!


そして、お邪魔した工房では、
木目込み人形を作る体験もできちゃいます!!


難しそうに思えますが、職人さんが丁寧に教えてくれるので手が不器用な方でも安心!

自分好みの色を選んで作ってみてはいかがですか??


みなさんも是非手に取ってみてください!!


塚田さん、ご家族の皆さん
お世話になりました!
ありがとうございました!!



kaoru♪