今日のおでかけライブは
東京都大田区の氷彫刻を紹介しました!


大田区多摩川の住宅街の中には、
氷彫刻を作る工房があるんです!!


氷彫刻家の清水さんは、
元々はフランス料理のシェフで
フランス料理などのお皿や盛り付けなどに氷彫刻が使われているので、始めたところ、なんと氷彫刻の大会で日本一に!!

そして海外のコンテストの審査委員長を務めるほどのすごい方なんです!!!


その清水さんが作る作品はまさに芸術作品!

中に本物の花があるように見せる技術!
色の配色や氷の彫り具合が絶妙ですよね!!

その使っている氷がこちら!!

大きな氷!
工房の奥には-20℃の冷蔵庫が!!

結晶がとても大きいので溶けにくく固い!
なんと水道水から作られているそうなんです!!

そこが驚きました!!


そしてここでは、氷彫刻の体験教室も開かれているので、僕も挑戦しました!!



時間があればもっとうまくできたのにー!!
あまりぶどうに見えない、、、
でも穴の深さとかはうまくいった気がします!

華大さんには審議と言われちゃいましたが笑笑




みなさんも是非、
体験してみてはいかがでしょうか??



清水さん、関係者の皆さん
お世話になりました!
ありがとうございました!!



kaoru♪