ニーナのお世話 | kaoru-cbaのブログ

kaoru-cbaのブログ

姫路市辻井でカオルクラシックバレエアカデミーを開校している広富かおるです(^-^)
2016年4月27日からブログを始めました。
趣味の石鹸作りや日常、バレエの事などを書いています。
テーマカテゴリーより読みたい記事を選択してください。
http://kaorucba.jimdo.com/

今日はお休みでニーナが臭くなってきたからお風呂に入れました。

マイクロバブルシャワーで洗ってからエモリカ湯に入れましたが、お風呂から上がるとおしっこを畳にしたりキッチンマットやラグにしたりで洗濯を何回したか分からないくらいに手もガサガサ😓

しかも片付ける側から、またおしっこをしたり、さっきはウンをリビングにするから、ついにはイライラしてお尻を叩いてしまいました。

ニーナ用のトイレコーナーに、大抵はするのですが、最近は所構わずする事が増えています。

夜中に毎日、2.3回は起こされて寒い中、私は布団を出て世話するので眠れないからイライラしてしまいます。かれこれ2年そんな暮らしが続いてます。


ニーナは昼間や好きな時に寝ているけど、こちらはそうはいかない。


親とかを介護疲れで虐待してしまったりなどのニュースで見ると、普通の感覚や心に余裕がある人は、何故、そんな事を?となるでしょうが、まさかあの人が、、そんな人には見えない、、みたいな人でも、一人で全てを背負って疲れ切ったらみんなどうなるかは分からないのだろうなと思ったりもしました。


虐待したりまでは私はしませんが

叱った後は辛い気持ちや罪悪感に苛まれるし、

何より心が疲れます。


息がおかしかったから和室に連れてきました。
最近、たまに呼吸に波があるのです。


今は落ち着いています。


犬を真冬に水道水で外で洗う様なバレリーナもいますが、私はその人から比べたら本当に素晴らしい飼い主ですけど

明日から、また頑張ります。

今夜からかもしれませんが



私も私みたいな娘がいて看取りをして欲しいわ。

私の母は、あなたを産んでいて本当に良かった。
色々と助かった!!

と周りの人にも言っていましたが、こんなに気が利いて行動出来る人はなかなかいないし、自分でも本当に素晴らしいと思っていますけどね

素晴らしい母だったからこそ!出来たのだとも思いますけれどね。