、 

美ヶ原:初めての雪山登山(松本で前泊)

 

2024年1月6日(土)

いつか挑戦したいと思っていた雪山登山。


昨年、登山靴を新調したとき、一緒にアイゼンも買ったし・・・


オートバックスでジムニー君のタイヤチェーンも買ったし・・・



機は熟した!

いざ、雪山へ!雪だるま


ということで、初心者用の雪山「美ヶ原」にチャレンジすることに。美ヶ原は標高差がほとんどなく、登山というより雪原歩きを楽しむ感じです。

かおりポンの場合、雪山も怖いけど、もっと怖いのは雪道なんですよねー。

夏の山登りの時は、前日の深夜に出発して、夜明け前に登山口に到着。朝イチで登り始めるのですが、暗闇の中、凍結した山道を走る自信がまったくないので、前泊して、明るくなってから山道を走ることにしました。

AM12:00 のんびりと茅ヶ崎を出発。
PM04:00 松本市内のいろはグランホテルにチェックイン。

 

今日は特にやることもないので、散歩がてら松本城を見学しに行きました。
 

ライトアップしていていい感じです。


松本城でプロジェクションマッピングをやっていました。なんとラッキーな (^^♪

 

始まりました!



キレイー!

 

どんどん色が変わります。

 

わほー♪


荘厳な音楽と幻想的なプロジェクションマッピングを存分に堪能した後は、松本市内をそぞろ歩き。センスのいいお店や居酒屋がたくさん並んでいて、とても住み良さそうな街です。


せっかくだから信州の地酒や郷土料理を楽しみたいと、それっぽい居酒屋に入りました。


地元野菜のサラダは外せない。


山賊焼き。


馬刺し大好き!


信州醤油ってあるんだ・・・


鯛兜焼き300円!


信州と言えばお蕎麦でしょ♪


なんとなく入ったお店だけど大正解!
地酒もたくさん飲んで大満足の夜でした。


(続く)

(2024年1月19日掲載)