1本の精油で | 「幸せ女神」由佳

「幸せ女神」由佳

『運命』は変えられる。
歩みたい道は自分で創れる。

シンママから幸婚
提唱したいのではなくて、実現できるよっていう真実。

あなたの描く「未来」はあなたが笑顔でいる世界。
今のあなたが、未来を生み出しています。

そっと寄り添う幸せへのサポート♪

アロマセラピーをはじめてみたくて買った1本の精油SAYU アイテム

アロマポットなどで芳香浴を楽しむ他にどうやって使ったらいいの?がっかりって事ありますね

せっかく買った精油はいろいろと活用できます

アロマの精油の楽しみ方 是非参考にしてみてくださいねにんまり


☆アロマスプレー
持ち運びも出来て 好きな時、好きな場所で使う事ができますきらきら

<用意するもの>
スプレー容器(ガラス容器がベスト)
精製水
無水エタノール

<作り方> 100ml
1スプレー容器に無水アルコールを10ml量って入れます

2お好きな精油を25滴加え 軽く振り混ぜます

3精製水90ml 加え しっかりとキャップをしめます

4よく混ざるように振れば完成です音譜

時間がたつと精油が分離してしまうので使うときは振ってから使用してください



☆アロマバス
手軽に作れるアロマバス 香りの良さを知ると市販の入浴剤に戻れないかも!?

<用意するもの>
デッドシーソルト(無ければ市販のミネラル塩でもOK

<作り方> 1回分

1小皿などにデッドシーソルトを20~30g(大さじ1と1/2~大さじ2)用意します

2お好みの精油を4~6滴加え混ぜれば完成音譜

お風呂に入る直前で湯船に入れてください。
あんまり早く入れてしまうとせっかくの香りが飛んでいってしまいますビックリマーク



ただし柑橘系の精油やティーツリーなどは肌刺激が強いので避けるのがベターですあせる



他にも楽しみ方はいろいろ笑顔

好きな香りでアロマを楽しんでみてくださいね




kaori☆