また雨が続くようで 被災地が心配です。
何か役に立ちたいと思っても
いざ 支援活動を始めるとなるとハードルは高い。
遠方におもむいてボランティア活動をすることはできないけど、何かはしたい
そうお考えなら
寄付という選択肢もあります。
被災地への寄付は 主に2つ、
被災者に分配されるのは「義援金」と
復旧活動などに使われる「支援金」
でも もうひとつ
直接素早く利用してもらえる方法があります。
それは「ふるさと納税」
返礼品で人気ですが、
本来の主旨は自治体の支援です。
自治体に直接お金を送れるのが特徴で
実際の現場で緊急を要する件に素早く利用されます。
自治体に申し込む方法もありますが
たとえば
などの ふるさと納税サイトからだと
簡単な手続きで寄付が可能です。
初心者や時間のない方でも始められる ボランティア。
これが正解!はないので
やり方は人それぞれで大丈夫
できる範囲で 無理なく
が基本です。
私にも役に立ちたいと思っていることがあります。
詳しくは
見てみてください。