受付かおりんのOLらいふ♪ -27ページ目

ポンテベッキオで嬉しいお祝い♪(なんばパークス)

昨日の夜は、なんばパークスの8Fの『スッド・ポンテベッキオ』さんへ♪
ここは初めてです!
梅田の明治安田生命ビル30Fと阪急ダイニングステージにも入っていて、そちらはお気に入りのお店だったので、絶対外ハズレないと思って、入りました!
レストランとピッツェリアに分かれていたのですが、この時期でしかも金曜日。レストランの方は予約がないと入れませんでした(><)
でも、ピッツェリアの方ならOKという事で、ピッツァ&パスタセットをお願いしました。

ポンテベッキオ前菜

生ハム、サーモン、ルッコラの前菜(決まってました)



ピッツァ

カポナータとモッツァレラのピッツァ(選べます)




パスタ

白身魚とインゲンのパスタ(選べます)



これは1人2500円のセットです(2人からOK)。最初はこれにアラカルトで頼もうか!って言ったのですが、とてもとても・・・
結構ボリュームがあって、ピッツァは残してしまったくらいです^^;(美味しかったのに!ですよ~)

お料理もワインもブラットオレンジジュースも、どれもとっても美味しくて、大満足♪
全部で8000円くらいと思います。なんとなんと!お友達がご馳走してくれたんです!私が会社に入って○周年記念だったので、お祝いしてくれたんです~*^^*
嬉しいよぉぉぉ☆
彼女は最初何もわからなかった私に、色々教えてくれたし、私がここまで頑張れたのは彼女の存在が大きいんです!
本当にありがとうーーーーっ!!!

これからも頑張れます♪

今度は彼女の○周年ぱーちーでお祝いしてあげたいな☆

プリン博覧会inなんばパークス♪

今日は会社のお友達となんばパークスへ行って来ました♪
夏に1度行ったので、今日は2回目です。

すっかり☆クリスマス☆になってました!
入り口には大~きなブルーのツリー。


ブルー・ツリー


ここはみんなのフォトスポットみたい。私ももれずに、パチリ☆^^



なんばパークス・イルミ


こちらの壁のライトは交互についたり消えたり・・・「あっ!2つ揃ったぁ♪」





そして前々から気になっていた『プリン博覧会』!
10/1~12/19まで7Fでやってるみたいです。
あっ・・・今調べてたら、大人気につき2/6まで延長で2ndステージがあるみたい♪わ~い!

北海道から沖縄まで全国の数々のプリンが150種類以上!
有名な北海道富良野の「ふらの牛乳プリン」は、残念ながら本日分は売り切れ~・・・(><)ううっ。ないとわかるとますます気になる・・・
どなたか食べた方いらっしゃったら、感想聞かせてくださ~い!

こちらのプリンはすべてお持ち帰りも出来るし、その場で食べることも出来ます。
私達は、軽井沢別荘族ご用達「アトリエ・ド・フロマージュ」さんの「プリンズ」(左)と、
プリン・ア・ラ・モードBARの「温かい牛乳プリン」(右)を食べました!


プリン博覧会

お・い・し・い~~~~~♪♪♪

私は牛乳プリン、お友達は軽井沢の方をそれぞれ気に入ったみたいで。(やっぱり好みはさまざまなんだぁ)
牛乳プリンは温かくて、とろ~っとやわらかく、ジャージー牛の牛乳を使っているらしく、濃厚な味わいでした♪
思わず「もう一個~♪」と言いたくなっちゃいました^^;

そしてお持ち帰りには、
・枚方市の「サタシェフズカンパニー」さんの「プリンの美学」のココア味。
『厳選素材とシェフのこだわりを結集して生まれたエステティック・プディング。プリン通にはたまらない味』らしいです♪


・青森県十和田市の「大竹菓子舗」さんの「駒の街プリン」
『フランスコンクール、ロールアルプパティスリー部門優勝の職人が作るプリンは、こくがありなめらかクリーミー。カラメルとの相性がバツグン』との事☆

この2点を選びましたぁ♪

明日のおやつも楽しみ*^^*

夜のイタリアン「ポンテベッキオ」もとっても良かったし、他にも書きたい事がいっぱいあったのですが、
ちょっと時間がなくなりましたぁ・・・
ごめんなさい。また続き書きます!m(_ _)m

☆印象に残るグリーティングカード☆

もうそろそろ、グリーティングカードが届き始めています!

こちらからは、今年は早めに準備したので、(去年は間に合わなかった国があったので;;)
自分の部署の分、昨日ですべて出し終わりました♪(72通全部間に合いました~!ほっ)

そこで今日は掲示板に、届いたカードコーナーを作ってみました☆

カードコーナー


楽し~~い*^^*

なんだか会社じゃないみたい>保育園や幼稚園の先生なら、もっと色々できるんだろうな!
まだちょっとしかないけど、来週くらいにはもっと増えるかな~♪

今日貼った中ですごーく凝ってたのは、南アフリカ。

南アフリカのカード

ハラコでアフリカの地図を作り、シマウマと象の写真が貼ってあって(立体的!)、
金属で出来た女の人のバッジ(?みたいなの)まで付いてました。

これ全部手作りなんです~!

南アフリカって治安が悪くて恐い


というイメージだったのですが、ここの人達はフレンドリーで明るく、仲間意識も強いって聞きました。
メッセージもみんなの直筆で、カードからも伝わってきました。

こんな風に手作りで、印象に残るカードってステキだなぁ♪
最近TVで「今年はいつもと違った年賀状を!」という特集を見ました。

う~ん、今年はなんか工夫したいなぁ、って思ってたんです。
手作りは良いですね!でも枚数重ねると大変だから・・・
ちょっと変わったデザインとかがいいかな!

これからどんなのが届くか楽しみです♪

今日のランチ ~ミクニ・プリヴェ~(イーマ)

*このお店はいまはなくて、こちら に変りました!(2005.04.05の日記をご覧くださいませ☆)



今日は会社のおじさんとペルー人の女の子と3人でお寿司に行きました!
あの有名な「三國清三さん」のお店です♪

イーマの5F 『レストラン&バー ミクニ・プリヴェ』
(寿司・割烹三九ニ)

http://r.gnavi.co.jp/k376200/

「今日はな~んでも好きなものを頼んでいいよ~」というおじさんのお言葉に甘えて・・・
ウニ、いくら、大トロ、甘エビ、ほたて、タイ、ズワイ蟹、とびうおの子(?)、たまご・・・(後覚えてないくらい^^;)♪←アラカルトです。

どんどん頼んでしまいました

ミクニのお寿司

これにハマグリのお味噌汁と(←これを頼めば、デザートが付いてくるんだそうです♪)、今日は抹茶プリンでした☆

抹茶プリン

ネタはどれも新鮮で、特にいくらが美味しかったです~!(私普段はあまり食べないのに、ここのは美味しかった!)
そして、お味噌汁も◎!おだしの味が上品でハマグリの旨みがにじみでてるという感じでした☆
最後の抹茶プリンもとーっても美味しかったです!!
もともと抹茶ものは大好きなんですが、このなめらかさも最高でめっちゃ気に入りました*^^*

気になるお値段は・・・?
3人で8千円弱って感じでした。

あーーっ美味しかった~~^0^ 
お腹いっぱいで、し・あ・わ・せなランチでしたぁ♪

沖縄土産☆

この週末は社員旅行で沖縄ツアーがありました。
企画が何グループかに分かれているので、私は行ってないデス。

みんなが『沖縄限定』お菓子を山盛り買ってきてくれました~*^^*
今机の上は、こんな感じでーす♪

沖縄土産

この真中の「黒糖プリッツ」はとっても美味しいらしく、私色々な人から噂を聞いてました!
やった~♪
前に噂を聞いたので、わしたショップ(沖縄のモノ屋さん)に探しに行ったら、なかったんです。
今日は他のおやつ(生ケーキ)があったので、明日開けようかな~♪ >うちの会社ってなぜかお菓子には困らない^^

沖縄には2回行きましたが、もうだ~い好きです!

将来住みたいですーー!(なんて企んでますが^^;)

この時期で22~23℃だったみたい☆
さすがに泳げないけど・・・

知り合いで、旅行で行ってものすごく気に入ってしまって、沖縄に移り住んだ人もいます。

↑よく聞きますね!

今度は一番寒い2月くらいに行こうかなぁ。

きっと寒すぎて逃げ出したくなるので(><)

今週はこのお土産たちで、ちょっぴり沖縄気分を味わえそう(?)です*^^*

久しぶりのアルバム☆

今日はお家でまったりとクリスマスの計画を・・・♪
神戸がなかなかとれなくて。。

でももう一つ舞洲のログハウスのキャンセル待ちしてたのが取れたんです^0^

実はここは2人が出逢った場所で、そして初めてのクリスマスも過ごしたところなんです♪ きゃっ*^^*
で、そのときの写真が見たくて久しぶりにアルバムを引っ張り出しました☆

写真を見て「あの時こうだったよね~」とか「こんな事言ってた!」とか・・・

一つ一つはっきり思い出されて。
なんだか照れくさいけど、でもとってもシアワセな気持ちになりました*^^*

出逢いたての写真を見ると、新鮮な気持ちが蘇る気がします。アルバム作ってて良かったな~☆

でも・・・最近のはさっぱりなんです(><)デジカメにしてからプリントアウトしなくなっちゃって・・・
大きな旅行以外は、パソコンに入ったまんま、っていう状態^^;

よ~し!また、作ろうっと♪

そしたら何年か後にまたきっと、一つ一つの思い出を笑って思い出せますよね!

今年初めてのマライアのクリスマスCDを聞きながら(毎年活躍です!)、

まったりと過ごせて ほんわか良い気分です~^^

年賀状

今日年賀状のソフトを買いに行きました。
去年までは印刷に出したり、適当にパソコンに入ってるモノで作っていたので、
初めて買ってみました!

結構色々あるんですね~!そしてこれめっちゃ安いんです!
イラストが740点入っていて、¥590です☆

でもこれを買ってもう終わった気分になってしまいそうです・・・^^;
ダメダメ、これから頑張らなきゃ~

そして、いつもプリンターはあまり使わないので、インクの事を忘れてましたーーっ(><)
久しぶりに使ったら・・・
うす~~い!!

まぁ、まだ時間はあるし、いいかな☆


・・・なんて思ってたら結局いつものパターンで年末のお休みに入ってから、せっせと書く事になりそうです・・・^^;

年賀状ソフト

変な客人!

昨日は例外的な仕事が入り、部署全員で京都まで外出しました。

(こんな事は初めてです)

それで午後から終日受付を不在にしていたのですが、
どうやら変わった飛び込みのお客様がいらっしゃったようなんです。

仲良しの子がたまたま、対応してくれたみたいなんですが・・・

まずは名乗らない。

そしていきなり「部長以上の方お願いします」ですって。

総務関係者が不在と伝えると、「じゃあ、営業の方」とか「男性の方」(←い、イマドキ~~!?)
とか「管理職の方」としつこく指定してきたみたいです。
うちには営業部なんてないし、女性の管理職だって数少ないけどいるのに!(このビルではないけれど)

何についての営業がもわからないので、どういったご用件か伺ったところ、
「ネットの・・・」とあまり詳しい説明もない様子。

たまたま出てくれたその子はネット関連部署の子。

そして室長をはじめ、他の人は外出中なので、
私が伺いますと伝えたところ、それでも「男性の方・・・」とアポもないくせにしつこい!

その子はネット関連に強く仕事も出来て、室長からも一目置かれているぐらいなので、

かなりご立腹でした!
「室長がいたって、通してやんない!」と。

「この人結局名刺も置いていかず、また来るって行ってたけど、通さんといて~」と言われましたが、

私でもこんな感じの悪いお客様は通したくありません。

で今日2人で話してたのですが、


「男性、男性、って女の子には言えないモノ売ってんの~?」
「部長以上とかって、『ヅラ』屋さんじゃない~??」

「そういえば、それっぽい大きいかばんだった!」


とか 妄想を繰り広げてました☆

それと実は室長は男性ですが、女性でもおかしくない名前(「ひろみ」とかそんな類)なので、

名刺を出して「私が部長です。(←その子)」って言えば良かったな~と話してました(笑)

どんな人なのか興味津々で、実は次来られるのを楽しみに待っている私なのでした^^;

巡る命・・・?

タイトルから「なんだろう?」と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが・・・

久しぶりのお友達にメールしました。
というのは、しばらく連絡をとっていなかったのですが、

先日喪中のお葉書が届き、びっくりしてしまったのです。
どなたなのかはわからずにメールしたのですが、9月にお婆さまが亡くなられたとの事でした。

でもそれと同時に嬉しいお知らせも飛び込んできました!
なんと、そのすぐ後に赤ちゃんができたんですって!!!

お婆さまはお亡くなりになる少し前に、孫に子供ができる夢を見たらしいのです!

「・・・!」

これって、生まれ変わりなのでは・・・!?

もちろん本人も旦那様も本気で「お婆さまの生まれ変わり」と信じているみたいです。

「人一人の命が消えた代わりに新しい命が生まれる」とても不思議な感覚です。
こうやって、命って巡っていくものなのでしょうか・・?
そう考えると、「死」に対するイメージが少し変わってきます。

お友達のお父様も、孫ができる嬉しさで、少しは悲しみが和らげばいいな、と言っていました。
これって、最高の親孝行だと思います。

メールを見て感動して、思わず鳥肌が立ちました。

*今日はちょっと重い(?)テーマになってしまいましたが、
私としてはふっと立ち止まって「生きている事」を考えさせられるいいきっかけになりました。
そしてこのお友達とは近々久しぶりに会う事になりました♪

仮面ライダー!???

昨日心斎橋で仮面ライダーに会ったんです!!


ほんっとにホンモノなんですーーーーっ!(信じてくださいっ^^;)


ってゆうか、完璧なんです!!
あの顔のフルメット(って言うのかなぁ?)に、服(でいいの?身体の模様?)も完璧!

夕方の7時過ぎくらい、大丸をそのままずっと東へ行った付近で、縦の通りです。

(ごめんなさい。道の名前わかりません)

でも...
変わった自転車に乗ってました^^;(やっぱりニセモノか?)

私たちも自転車だったので、すれ違って


「えっ???」


って止まって振り返ったら、


ハタハタハタ~って首に巻いたスカーフ(みたいなの)をなびかせて、ちょっと先で止まりました。

慌ててそこまで戻ったのですが、そのまま細い路地に入ってしまって、たぶんお店に入ってしまいました。
(食事するところか、飲み屋さんって感じのお店)

人通りはそんなにはなかったのですが、私達の他にも4人くらい、やっぱり路地を眺めて見てましたよ!

最初気付いた時は、ちょっと恐かったです。

だってあの仮面がどんどん向かって来るんだもん...

で私、どうやら相当気になっていたらしく、夕べの夢に出てきてしまったんです!
まぁ夢なので、ちょっとわけのわからない内容になってしまったのですが^^;

その彼の自転車を私が持ってきてしまって(みんなに見せたくて)、
早く帰さなきゃ、困ってるよねー、というような内容だったと思います...(泥ボーかしら?^^;)

という事で、追跡調査したいと思いますっ!(笑)
12月5日 心斎橋にいらっしゃった方!


『求む!情報!』


です~

「あっ!それ私も見た~」とかもしくは


「ああ、それオレ俺!」などなど ←詐欺ではありません^^;一応。

自己申告もお待ちしております(笑)

#仮面ライダーを撮り損なったので、自転車だけでも...と
 撮ってきました!

(でもコレ三輪車???)

仮面ライダーの自転車!?