お味噌は大豆から作られているとうのは

大人なら誰もが知っています。

でもどうやって作られているか…

日本人としてちゃんと説明できますか?

 

 

 

 

いいね乙女のトキメキご訪問ありがとうございますドキドキ

フォロー申請とっても

励みになりますଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

 

一般社団法人絵本メンタリング協会認定
EQ絵本講師 越智香織 

 

”優しい心”と”賢い頭”

全ての土台は「絵本」でつくれるほっこり乙女のトキメキ

絵本講座の体験はコチラ

 

日頃から台所育児 でお手伝いをしてくれる娘ほっこり

 

 

味噌汁や、おかずを作るのは何となく役割が

出来てきたけれど…

【調味料】をつくるのは毎回未知の世界!!
だって塩やお砂糖、お味噌は

そのまま存在していると思っているからガーン

 

 

 

そりゃ3歳💦

 

 

目の前に存在しているものが、

もともとあるものか

作られているものかなんて分かりません。

 

 

 

でも毎日のように使うからこそ

日本人として知っておいて欲しいもの。

大切に考えて欲しいものがあるおねがい乙女のトキメキ

 

 

 

だからその文化をまるっと、先ずは絵本で

楽しく感じてもらいます♡

 

 

 

☆きょうのえほん・。。・゜。。・゜。。・゜。。・゜。。・゜。。・゜゜・。。・゜

 

『まんまるダイズみそづくり』

作 #みのおかりょうすけ

 

ダイズ?大豆ってなに?からお味噌汁
に至るまで分かりやすく描かれています。
4歳から対象ですが、年齢に関係なく
大人もお味噌を通じて、日本🗾を感じる
ことができる絵本です。

・。。・゜゜・。。・゜・・。。・゜゜・。。・゜・・。。・゜゜・。。・゜・

 

娘がなんとなく理解が出来たかな?

知識として吸収したかな?

というタイミングで今回の味噌づくりでしたピンクハート

 

 

まさに疑似体験からの実体験!

 

 

これらの経験は…
・お味噌が何から作られるか
・お味噌がどうやって作られるか
・[発酵]をとおして、生きている食べ物を頂く感覚を味わう

 

 

こんな事が学べます!

もちろん徐々にですが音譜

 

 

単発の料理教室も色々みてみたけれど…

もっと深く”料理って楽しい”だけではなくて

もっともっと深い料理の楽しさや、

食すことへの学びを体験出来るのは

「絵本」が身近にあるからこそ。

 

 

お子様に台所育児をしている方は、

今日から絵本も取り入れてみませんか?

毎日一緒に料理が出来なくても、

平日の絵本×休日の絵本+料理育児で

今までの時間がより深い楽しさに変わるはずです(^-^)♪

 

 

 

でも…絵本育児を突然始めると勉強になってしまう。

そう勉強にしてしまってはOUT!!!

絵本が習慣になっていない方は、”楽しむコツ”を絵本講座で学んでから

取り入れて下さいねハート

体験講座はコチラ

 

 

 

 

↓ママとしてとりあえず学ぶ方は、初級(2級)から。


◆心が育つIQ絵本講座2級 ~1聴いて10わかる子に育つ~

所要時間:4時間
料金:25,000円(税別)
担当:越智香織
開催場所:池袋より徒歩7分 講師自宅

 

ほっこりお子様の急な体調不良にも

安心の振替制

お申込はこちらをクリック

※お申込みの際に講師名をご記入頂きますと、スムーズにご案内できます。

※オンラインご希望の方は事前にお知らせ下さい。