こんばんはー。


育児ブログでは全然需要ないと思うけど、つづきです。

冬じゃなければ、子連れでも登りやすい山域だと思います☆
冬でも、天気が良くて装備があればいけるかな。


さて、登山1日目の朝。


天気…牧の戸方面は黒い雲あり。
どんより。
平治岳方面はまだ明るいなぁ。

空の雲の流れ…。
まあはやいっちゃ速いけど…。
むちゃくちゃ速いわけじゃないな。
北西の風なはずやけど、なんかちょっと違うような?気もする…。


とりあえず、外に出てみる。


…そんなに寒くないなー。
ホテルあたりは0℃まではいってなさそう。


うーん、この程度なら風があっても大丈夫そうかな。
あと、オーバーパンツ履くかどうか迷ってたけど、インナータイツ+冬用パンツでいけそう。
↑そもそも昔から冬の北八ヶ岳でもオーバーパンツは履いてなくて、メリノウールタイツ+冬パンツ+ゲーターだった。下半身はそこまで寒くはならない。足動かしてるからかな。


インナータイツはメリノウール履きたかったけど、冬パンツが裏起毛で滑りが悪くなって動きにくくなるので、普通のタイツ。
表面がつるつるで裏側がメリノウールのタイツ、どこかにないかなぁ。。
せっかくのストレッチが効かないと意味ないもんな。



パンツはモンチュラのこのシリーズ。

私はメンズのL履いてます(笑)



 

 


ウエストゴム、ストレッチめちゃきいてて、裾がファスナーで絞れるのでゲーターいらず。

靴にかぶせて履いてます。

裏起毛だからあったかいんやけど、膝下はちょっとした防水仕様。
一枚はちょっとスースーしそうやなーと思ってインナータイツ履いてました。
インナータイツは普通のナイロン。


オーバーパンツはノースフェイス使ってます。


 

 


太ってるので、メンズ履いてまーす。

丈長いけど、冬靴はかなりごついのでいけます。

今回は出番なし。


オーバーパンツ何が楽って、そのまま雪の上に座っても全然問題ないし、ゲーターわざわざしなくてもいいし、大きめだからまあ動けるし…ってとこ。


ただ、ピッケル本格的に使わな登れんようなとこでは気をつけなきゃです。

裾広いから、アイゼン引っ掛けないように、とか。

私は最近はそんな厳しいとこ行ってないから問題ありません。

厳しいとこ行くときは、上からゲーター巻いて行ってたかなー。

遠い昔…あーまた行きたい…



とりあえず、上はいつも通りメリノウール長袖+半袖。



最近ミレーのこれがお気に入り。

 

 



 

 



フード付き、結構使える!

わざわざジャケット着なくても、ネックウォーマーしなくても、寒いってなったら、サッとフードかぶれば防寒になります。

バラクラバみたいになります。

風が強そうな日は必ずコレを着てます。


以前も寒波来てる日に大菩薩嶺行ったとき、めちゃ風強かったんです。

でも、このフード被るだけでしのげました!

耳や首が冷えるとかなり寒くなるし頭痛くなったりするので、フードで覆うだけで全然ちがいます。

あと、ぴったりするのでぬげません。



メリノウール混で、ふわふわで、ストレッチきいてて動きやすくて肌触りもいいです。



これはレディースの大きいサイズにしました。


半袖Tはただ単に身体のライン隠すために着てますが、お腹の保温にもなります。



この程度なら牧の戸から入って中岳周辺行けるかーと、やっとルートを決めました(笑)



で、スタッフさんに、

「牧の戸峠まで送ってもらいたいんですが…」


と言うと、いいですよー!っと、すぐに送ってくださいました(笑)



ちなみに、送りは早い時間はだめだけど、7:30以降はOKでした。

たしか、7:30以降やったはず。。記憶曖昧…行く方は確認してくださいね。



牧の戸峠に到着。



ゆ、雪ない。。

中途半端…。


道、凍結してるから、アイゼン着けたほうがいいな…。

ってことでアイゼン着けました。

普通にトイレ前で滑りそうになりました(笑)つるつる。。



 アイゼンは6爪で装着しやすいコレ。↓



 


今は、チェーンスパイクの人が多いみたいで、先輩ガイドはチェーンスパイク勧めてたけど、私、使ったことないので分かりません(笑)


買おうかなーと思うけど、6爪あれば別に必要ないっちゃ無い…。



 

 

チェーンスパイクで検索したら安いやつから高いのまで色々出てきたけど、どこの登山用品店もマジックマウンテンのを売ってるので、コレが安心かな?



あ、でも今回はチェーンスパイクがよかったと思う場面もありました。




雪無いけど道はカリカリ。


沓掛山は登山道からちょいそれてる。
ここから直接下りようと思ったらハシゴ。
6爪でハシゴて降りにくそうやなと思ってちょっと戻って巻いておりる。

子連れやと、ここがちょっと気をつけなあかん所かな。


白いな…。


でも霧氷がそんなについてないから、気温はまあまあ高い。
沓掛山近くに温度計あって、−3℃だったからそんな寒くない。
風もそこまで強くない。



扇ヶ鼻行きたかったけど、周り真っ白で景色見えないのでスルー。


久住別れあたりの避難小屋。

ここまで、何人か登山者がいたけど、たぶんほとんど日帰りぽかった。
私の荷物が大きかったからか、
小屋泊ですか?
って聞かれた…。
33リットルザックやけど、いつも大きい大きいって言われる…。

ほぼファーストエイドです…。




この前あたりは風も通ってまあまあ寒かったかな。


避難小屋の中入ってみるけど、人たくさん。
皆座ってごはん食べてる。

私はそんなにお腹すいてないし、行動食ちょこっと食べる。
魚肉ソーセージ。


そろそろ行くかー。
真っ白で何も見えなさそうやけど、とりあえず御池見に行こう。






なんとなーく明るくなってきた?

で、御池!

凍ってるーー。
池の上、歩いてるーー。



ちなみに、写真では分からんけど、ここ、めちゃくちゃ風強かったです。
暴風。


青空ちょっと見えた!



で、私も池の上を恐る恐る歩いてみましたー。




完全凍結してなかったから、結構怖かった(笑)

もし氷割れたら、池の水冷たいよなーとか、体重重いから割ってしまうかもーとかw


ちなみに、この上もかなり風強くて、風でよろけたりするくらいでした。
でも、冬の那須岳よりは全然マシ。

池を渡って池ノ小屋の方へ。
そこから、天狗ヶ城と中岳の分岐は進むんですが、この分岐までが一番風強かったかなー。
かなーり強くて歩きにくかった。

山頂もそんなんかなぁ…山頂までの登山道てどんなんやっけ…風の影響受けるかなぁ…と思いつつ進む。
途中すれ違った登山者に聞いたら、中岳山頂も風かなり強かったとのこと。

やはりそうかー。
でも、分岐からはそんなに風強くは無さそうやなー…。
とりあえず、分岐へ。


分岐から見た天狗ヶ城。

で、ここで、前回登れなかった天狗ヶ城に登ることに。
こっから見ると、急なんかなーと思うけど、右に回り込みながら登るのでそうでもなかった。



山頂独占。




御池を上から。



下ってまた分岐に戻ってきて…。




せっかくやし中岳も行っとこかな。




青空〜!山頂独り占めでした。


霧氷がちょっとついてる。
実は、中岳山頂は結構風強かったです。


日がさす三俣山。


平治岳方面



中岳からおりてきて、また天狗ヶ城との分岐付近。



この辺から法華院温泉山荘の方に下りれたらいいのになー。
一応、ルートはあるみたいなんですが、もっと中岳側。
でも、なんか、この辺からでもおりて行けそうやのになぁ〜…。
あの向こう側が急なんかな…。
いやー、緩いとこ狙って行ったら行けそうやねんけどなー…って、すぐそこに広い場所があって、下りたくなる(笑)
地形的には行けそうやけど、植生とか岩とかで行きにくいんかな?


またまた池ノ小屋に戻ってきて、お昼。
高原テラスのお弁当。


めちゃ冷たくなってたのと、ここに着く頃、かなーり身体冷えて、手もかなり冷たくなってました…。

そして、ほとんど周りに人おらず。

何となく、焦る(笑)
別にそんなに遅い時間でもないけど、オーバーグローブしてても手がかなり冷えてたので、ごはん食べたら山荘に向かうことにしました。

今思えば、久住山か稲星山に行けたなと思う(笑)
でも、なんか周りに人少なくなってきたら、焦る。



星生山かっこいー


私は北千里ヶ浜の方へおります。


昔来た時は、どこから下りるか分かりにくくて、なんかテキトーにゴロゴロしたところを下りて行った記憶があるけど、今はめちゃくちゃ分かりやすく黄色で印されてました!



向こうからおりてきた



濃いブルー



関西にはない景色!

諏蛾守越の分岐


ここからまた広い砂礫の道歩いて、谷の右岸をトラバースするように進んで、そのうち森の中に入ってどんどんと下っていきます。

と、法華院温泉山荘に到着。





諏蛾守越分岐からもっと時間かかるかと思ってたけど30分くらいでした。
コースタイムは1時間やけど…。


こんなもんなら、稲星山行きたかったなぁ…。



つづく






イベントバナー




山には必ず持ってくサーモスの山専ボトル。

500mlでミニカップ麺とコーヒー一杯くらい。


10000円以上で1000円OFFクーポンあり。

山渓のお店なので山用品探してるなら◎



 

 



 

 




チェストバッグにサコッシュにと大活躍でした!

チェストバッグってなかなかいいのないから、ほんまにありがたい。めちゃオススメ。私は1リットル。