自分に自信をつけたい、
何かあって凹んだり凹んだ時に自分を元気付けてくれるもの、
ありますか?
またはモチベーションあげようとか、
やるぞー!って気持ちにさせたい
そういう時はこれ
簡単に作れる自分の『気分上げBOOK』
ドリームブックってあるじゃないですか
自分の夢を描いたり写真を貼ったりする。
それの別バージョンで
自分を底上げするノートを作るんです。
ドリームボードみたいに壁に貼るのもOK
あまり人に見られたくない場合はノートバージョンで
これ面白いし、役に立つし、
何より自分が好きなものしか貼らないから、
自分が落ちた時、眺めるだけでも楽しいです
やってみてくださいね
<作り方>
1 ノートまたはスケッチブックを1冊用意する
2 自分の気分を上げる写真や文章を貼る
それは全部が同じテーマじゃなくても構いません
あるページは自分に自信をつける言葉が貼ってあったり
別のページでは自分が癒されるもの、
自然や動物、好きな漫画の画像などが貼ってあったり、
将来行きたい旅行先、それを見ると楽しい
とか、気分が上がるものならなんでもOK
<自分に自信をつけたい場合>
誰かに言われた嬉しい言葉、
自分を鼓舞するような言葉を紙に書く
or PCで打ってプリントしたものを切って貼る
ネットで言えば、占いコンテンツとかあるでしょう?
その占い結果で、あなたについて褒めてたりする言葉を
キャプチャしてプリントするのも◎
もちろん雑誌の占いでもOK
*自分が自分について褒め言葉を言うのではなく、
第三者が言ってくれてる言葉っていうのがポイント
違う占術なのに、同じような結果(良い言葉)が出たりすることもあるでしょう?
そういうのを何度も見てると、
もしかしたら自分って本当はこうなのかなって思った経験ありません?
または当たってる気がしないけど
本当にこうだったらいいなと思う言葉を貼る。
<対人関係>
仮にあなたが
誰にも支持されてない、理解されにくい
愛されてないという感覚があれば
(それは本当は誤解かもしれないとしても)
あなたの写真をノートに貼って、その周りに
笑顔の人々の写真を貼る、とかでもいい
その際、人々の視線はそれを見るあなたに向けられたものであると望ましい。
3 ノートを見返して、それを見た時の感情を味わう
ノート(ブック)は未完成でいい。
貼りたいものが出てきたら後のページに付け足していく
例えば、アファメーションって
自分で言うと逆にしんどく感じることもあります
これはそのアファメーションの言葉が
今の自分の段階にはあまりにもかけ離れていたりすると
違和感の方が大きくて、それになってない自分を感じて苦しくなるとか
そういう原因が考えられるんだけど
ここでは、第三者が実際に言ってくれてる言葉を用います。
自分ではそうはまだ思えなかったとしても、
相手がそう言ってくれてるんだ、と言う感覚で受け入れられやすい。
これがポイント
過去におばあちゃんが褒めてくれた言葉や
先生や友達が言ってくれた言葉でもいいし、
一度しか会ったことがない人が発した言葉でもいいです
手書きでノートに言葉を書いた方がいいと感じる場合は
それでOK
このノートは現実逃避するためのものじゃなくて、
前を向いて、また進むためのノートとして活用すると
役に立ちます。
ノートを何度も見てると、
そこに書いてある言葉や情報を何度も目にします。
それを見て、あたかもそれが本当であるかのように感じる。
その上でアファメーションとかもいうと
より入りやすくなってくる。
要するに、自分がなりたいもの、こうでありたいというふうに
自分で自分を洗脳するわけです
あなたを凹ませるものではなく、
あなたが望むものを味わうためのノート
あなたを勇気づけるためのノート
それが気分上げBOOK
やってみてくださいね



