わかってもらえないと感じる時 その2 | dahlia/ココロのお天気 Life is still beautiful
TRINTY webさんに記事をUPしました。
『脳があなたの邪魔をしてしまう理由』
知っておくと便利です。読んで下さいね

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


先日の記事、

わかってもらえないと感じる時
にコメントをいただいたので、
それについてはまた次回、
まとめて書いてみようと思います。

その前に、
私のスタンス(考え方)を
さらっと書いておくと、


私は昔、
あまり自分のことを理解されない経験が多かったので、
初めからあまりそこに期待はしていません。

まぁ、しょうがないかと思っています。

というか、
自分のことをわかってもらえたら、
または主義主張、考え方に賛同してくれる人がいたら
それはとても幸せなことで、ラッキーなんじゃないでしょうか。


この考え方が良いかどうかは別です。
思考が現実を作るというのなら、
「きっと多くの人が賛同してくれるに違いない」って
思ってる方がいいかもしれませんしね。

でも、理解されにくくても
味方は必ずいるって思います。

それは人生で、もしかしたら数人かもしれないし、
世界規模の味方がいるかもしれません。

そして昔は味方が少なかった人でも、
その後に多くの賛同者を得るかもしれないし、
その逆もあるかも知れません。

私は音楽をやってて、歌を歌うわけですが、
自分の好きなことをやって、それを聞いてくれる人がいて
良かったです!CD買いましたとか言われると、
本当に幸せだなって思います。
こんなに幸せなことはないだろうと思います。


自分の個性をどこで何に使うか、大事です。

また、他人からの自分の扱いに関して、
あることを意識すると
周りの人の反応や対応が変わります。

なので、次回はそれについて書いてみようと思います。


dahlia(ダリヤ)


無料メルマガ dahlia通信 読む心のサプリメント&今必要なことメルマガdahlia通信



dahliaホームページ