こないだは大嵐天神社をご紹介しました。
マニアックな場所(という例えが正しいかは別として)に
あることでいえば、民家の細い路地を抜けたところにある
金運神社の新屋山神社(本宮)と似ていますが、
さらに大嵐天神社はひっそりしていて、
しかも神社には誰もいませんので
本当~~に山の中に静かに鎮座している感じです。
地元の人以外では、呼ばれた(または願っている)人しか
行かないような(?)気がしますが…
さて、
今回ご紹介するのは河口浅間(かわぐちあさま)神社です
富士本宮浅間(せんげん)大社とは別です。
北口浅間神社とも別です。
…一体いくつ浅間神社はあるんだ??
というのは後にして、
私はこの浅間神社の知識がなく、
しかも本宮や北口の神社ほど知られていないので
小さい神社なんだと勝手に思っていました。
でも、実際訪れてびっくり。
まず、参道の鳥居が大きくて立派


あ、あれ??想像してたのと違う
( ̄□ ̄;)
鳥居を一歩踏み入れると
空気感が違います(+_+)
「あ、ここから全然違うよ!!」と。。。。
(*彼もレイキをやるようになってから
神社に来ると場のエネルギーを感じるようになったみたいです)
感覚的に言うと
華やかで抜けた感じのある本宮の浅間大社ではなく
北口の浅間神社に近い感じですが、
あそこまでキリッとしたすっとした感じではないような…
でも、そんな感じです(わかりにくい?
)拝殿も立派です。
敷地内には七本杉という立派な、
それぞれ命名された杉があって(写真左端にあるのもその一本)
それを見て回るようにもなっています。
拝殿の後ろから私たちはぐるっと本殿をみながら
敷地を巡りました。
もちろん祀神は
コノハナサクヤヒメ(木花開耶姫命)です。
思っていたので、すっかり「失礼しました

」という気持ちでした。規模も本宮や北口に比べると小さい、というくらいです。
富士山信仰というのが、本当にこの地域には根付いているのだなぁと
改めて思いました。
ここは拝んでいる時には何も見えませんでしたが、
敷地に入ると空地が違うのは、分かりやすいかなと思います。
河口湖からは車で本当にスグです。
団体さんがいない時に行くのがオススメかと思います

で、浅間神社、これで終わりじゃないんです

σ(^_^;)
読むセラピー/メルマガの登録はこちらからどうぞ↓
■dahlia通信 『人生を好転させるHAPPY自己愛メソッド』
<今日のアファメーション>
「今、私はここにいて、あなたを愛しています」と対象の相手または自分のハートに向かって言いながら、クリック↓
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
『ソウルエヴォリューション~魂の中間生退行』
『ソウルエヴォリューション~魂の中間生退行
』について
料金などはこちら
お問合せだけでも歓迎です★お気軽にどうぞ!
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
対面セッションは
主に東京の世田谷『二子玉川』で行っています
前世療法、インナーチャイルドに限らず、
恋愛や人間関係その他のお悩みも受けています。
お気軽にお問い合わせください。
セッションに関しては下記をご覧下さい
■セッションのご案内
■セッションメニュー詳細


