学校で描いた絵が良い出来で、
それを親に見せたのに、無反応だった
そんなことより、早く塾に行きなさい!
国語はいいけど、算数がダメじゃない!
○○ちゃんの方が頑張ってるんじゃない!
子どもの時を思い出した時
「親に褒めて欲しかったのに、してもらえなかった」
そんな想いが今も強くある という方
私もこの経験が多々あります。
今日はその「褒めて欲しい」から脱却する方法をご紹介
(^∇^)☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚
■STEP1
積極的に自分で自分を褒めてください
■STEP2
身近な人に「褒めて~!!(≡^∇^≡)」と頼んでみましょう
■STEP3
もしご両親と話が出来る環境であれば、
「あのとき本当は褒めて欲しかったんだよねぇ」とさりげなくいってみましょう
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚
親に褒めてもらえなかった(T_T)
という想いが大人になっても残っている
褒めてもらえなかった場面を思い出すと
なんだか悲しい、切ない、怒りが込み上げて来る
そういう方は
意外に大人になった今も、
自分を自分で充分に褒めていないんです。
その場合、
褒めて欲しい、褒めて欲しい
ずーっと心にその欲求を抱えています。
でも、実際他人に褒めてもらっても
納得して受け入れられないんです。
なぜかといえば、
慣れてないんです、褒められる事に
子供の時に、自分が満足するほど褒めてもらっていないから、馴染みがないわけです
『褒められて素直に喜ぶ』パターンが自分の中にありませんので、無意識に違和感やハードルを感じるわけです
でも、もうそれを引きずる事はありません

今からでもバンバン褒めてもらいましょう(=⌒▽⌒=)
■STEP1
まずは自分を讃えます。
あたし、よく頑張った!! エラい!と
内容は何でもいいです
例)
今日はお掃除ガンバったし、
買物で重い荷物まで運んじゃったわ!
やろうと思っていた事を今日は全部できた!!
自分を優先できた!!
■STEP2
そして、パートナーでも友達でもいいので
「今日は○○を頑張ったの、褒めてー!(もしくは「褒めてもらえると嬉しいんだけど、褒めてくれる?」)o(^▽^)o」と図々しく、でも可愛く(←ここ大事
)お願いしてみます。私の場合は、こばりんを始め、周囲にお願いすると
「あっそ、エラいエラい(^_^;)」と呆れられながら
一応褒めてくれますw
そんなもんでOKです
最初は
自分を褒めるのも、人に褒めてもらうのを受け入れるのもなんだか上滑りな感じがしますが、そのうち慣れて来ると
「褒めてもらえるだけの事はしてるわよね( ̄▽+ ̄*)」
と自分が図々しくなって来ますw
そして
誰かが自分を褒めてくれたら「ありがとう
」と伝えます(傲慢な態度はNG 幸運が逃げます
)私自身気づいたことは、
結局の所
『褒めて欲しい』って想いがずっと消えないのは
自分が自分を満足させるほど褒めないので
他人にそれを求めてたということのようです (^_^;
で、自分を褒めるようになると、
子供の時に褒めてもらえなかった事も、あまり気にならなくなって来ます。
面白いんですけど、本当にそう変わって行きます。
ただ記憶として思い返すだけで、
そこにあった感情がなくなっていきます
■STEP3
もし、『自分を褒めて欲しかった人(例えばご両親など)』と話が出来るときがあれば、「そういえばさ、私、あの時お母さんにもっと「よく頑張ったね」とか言って欲しかったんだよねぇ」と、言ってみてください。
その時に、大事なのは相手の反応を期待しないこと
ご両親がどんな反応をしても構いません。
ここで大事なのは、
自分の気持ちを伝える、伝えたらそれを手放す ということ
自分が持ち続けたまま、言えなかった思いを伝えて完了する
そんな気持ちで言ってみます。
その方が自分がスッキリして上手く行きます。
人に褒められるのは気分がいいはずなんですね、本来は。
感謝して『お褒めの言葉』を受け取って、
自分も自分を褒める。
まずは慣れるまでやってみてくださいね(‐^▽^‐)
<今日のアファメーション>
「私は本当によくやっています」と言いながらクリック☆もしくはご自分の好きなアファメーションを唱えながら、クリックしてくださいね
いつもありがとうございます↓
バナーをクリック!
このブログをまた読む=読者登録お願いします(^∇^)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
行動を起こした人から人生が変わっています!
前世療法をあなたの『今』に役立ててみませんか?
おかげさまで
モニターキャンペーン好評受付中です
初回12000円(通常
フルセッション受けていただけます。
セッションの詳細はこちら
お申し込みはブログ下記をご覧下さい
------------------------------------------
セラピーはおもに東京の世田谷『二子玉川』で行っています
心の不調や人間関係の疲れ、親御さんとの問題
自分自身を制限してしまう
恋愛が上手く行かない など
その原因は、ご自身の幼少期にある可能性大です。
鬱になるのも、やはり原因がちゃんとあります。
■前世療法/インナーチャイルドセラピー
■レイキヒーリング
■ヒプノセラピー
■ハートウォームエナジー
などで本来の自分を取り戻すお手伝いをしています。
自分だと思っていた『心の癖』を知り
取り除いて行きましょう
インナーチャイルドに限らず、その他のお悩みも
お気軽にお問い合わせください。
セッションに関しては下記をご覧下さい
■セッションのご案内
■セッションメニュー詳細
セッションのお問い合わせや疑問はこちらのご予約お問合せフォーム をご利用いただくか
spitrekaori@@gmail.com
@を1つ削ってメールをおおくりください。
セッション希望の方は、お名前とご連絡先、
ご希望のセッション日程(平日、土日希望など)
ご相談内容を簡単で結構ですのでご記入くだい