あなたを軽く扱うような人はいますか?
周囲の人、友達、会社の同僚、初めて会った方、よく行くお店のスタッフなど、
どのようにあなたに接するでしょう。
■なんだかんだでバカにされる(下に見られる)ことが多い
■仲の良い友達はいない
■みんな自分のいうことに忠実に動いてくれる
■あまり話しかけられない
■みんなやさしく接してくれる
などなど…
今日は、自分の扱い方 について です。
あなたは他者に自分をどのように扱って欲しいと思いますか?
人は
『他人に自分の扱い方を教えているのは自分だ』
と言われています。
もしあなたが相手から無礼に扱われている、
と感じるのであれば
そうしていいですよ
私は無礼に扱われても構いません
そういう扱いを受ける人間です

とあなた自身が相手に見せている
メッセージを発信している
ということになります。
そして、あまり気さくに話しかけられない、という場合は
自分では無意識のうちに防御バリアを張っているかもしれません
えー!?ちっともそんなの思ってないし!(`ε´)
と思うでしょうか。
でも、思い当たる節が必ずあるハズです。
たとえば
男性と知り合う機会があっても、
あまり仲良くなれずいつも終わってしまう
のであれば
あなたは相手に踏み込ませないような壁を作っている可能性があります。
また、いつも道化の役を自分がやっていれば
仲間からもそう扱われますので、
真面目な話の場合、
『あいつはいつも茶化すから、今日は呼ばないでおこう』と
言われているかもしれません。
ほとんどこういうのは無意識で行われますが、幼少期の役割を大人になっても演じている場合も有れば、過去の辛い経験から『自分を守る』ためにその行動を取ってしまうなど、色んなケースがあるかもしれませんが、いずれにせよ、
人はいつの間にか、自分で自分の扱い方を他人に教えているんですね。
なので、人に丁寧に扱われたい と思うのであれば
まず自分を自分が丁寧に扱うこと です
たとえば、とても気品のある美しい女性を
乱暴に扱う人はあまりいません。
ただし、
奇麗な女性でも、
見るからにキリキリしておっかないオーラ全開の人には「やばい、気をつけよう
」と、周囲は扱い方に気をつけはしますが、好んでこういう方に近づきたいとは思わないですよね。そうなると、丁寧には扱われるけど、その反面
煙たがれる

そういうのは全部扱われる本人が
『そうしてね』と言っているようなものです。
ですので、
自分をこう扱って欲しい と思うように
自分が自分自身を扱うこと、相手に見せること
が大事です。
なんだか嫌な扱いを受けているな と感じる相手がいれば
自分がそうさせていないか、ちょっと考えてみてくださいね
人に優しくされたければ、自分を優しく扱い、
そして人にもそうする。
特別に扱って欲しい!!と思うのであれば
自分をないがしろにせず、ちゃんとケアすること。
自分が変わると周囲も変わります。
お試しあれ!
今日もありがとう≧(´▽`)≦
このブログを訪れて頂いた全ての方に感謝します☆
皆さんの心がゆるーくなりますように(*^ー^)ノ
応援クリックお願いします↓
バナーをクリックで 読者登録♬
--------------------------------------------
セラピーはおもに東京の世田谷で行っています
心の不調や人間関係の疲れ、親御さんとの問題
自分自身を制限してしまう
恋愛が上手く行かない、ダメンズばかり引き寄せる
ダイエットとリバウンドを繰り返してばかり など
なんだか上手く行かない原因は
ご自身の幼少期にあるかもしれません。
その原因を知り、本来のあなたを取り戻せれば
格段に楽になり、自分を大事にすることができます
インナーチャイルドに限らず、その他のお悩みも
お気軽にお問い合わせください。
セッションに関してはこちらをご覧ください
詳しいセッションのお問い合わせや疑問は
spitrekaori@@gmail.com
@を1つ削ってメールをおおくりください。
もしくはコメント欄に書いて頂いても大丈夫です
セッション希望の方は、お名前とご連絡先、
ご相談内容を簡単で結構ですのでご記入くだい