気分が音色に出るバイオリン | dahlia/ココロのお天気 Life is still beautiful
テレビ東京という局で毎日『ヨーロッパの水風景』という
シンガー渡辺美里さんがイタリアへ訪れている旅番組が放映されていました。

私も1度だけイタリアに行った事があるので
知っている場所もいろいろ出て来て懐かしみながら見ていましたラブラブ

今日はボローニャ。
歌劇場で有名ですね。あとは『ロミオとジュリエット』の
ジュリエットの生家、なんてのもあります。

その中でバイオリン職人を尋ねた場面で
地元の職人さんは言いました。

バイオリン作りにはその時の気分が音に出るんだ。
悲しい気分の時にバイオリンを作ると
そのバイオリンは悲しい音色になっちゃうんだ。

だから、いつも幸せでいるのが一番!
そうすれば、幸せな音色のバイオリンになるからね(‐^▽^‐)

こんな内容のことを満面の笑顔で言ってました。

素敵すぎる~ラブラブ!!!

そして彼の作るバイオリンの音色はとっても艶やかでふくよか!
美里さんも『豊かな音色!』と言ってました。

楽器は生き物です。
そして人間の声もそう。
ぜーんぶ、その人の性格がでるんですねー

私は唄を歌うけど、
シンガーの声もその人の性格や人生が出るのがよくわかります。

たとえば、
可愛い雰囲気の人だけど、実はこの人クールだなとか
豪快に見せてるけど、ホントは繊細だなぁ~あせるとか

全部わかりますパー

だから彼の言葉は本当なんだろうって思います。

自分が幸せである事 これが一番大事


それがちゃんとわかっている人は実は少ないように思います。
私もそれが以前はわかっていませんでした。

外側に求めるのではなくて、内側から満たして行く

あなたが幸せである事があなたの周りの人に影響を与え
その人も幸せであれば、その人からさらにまた周りに幸せが広がって行く。

ニコニコしているお母さんが家庭にいれば
お母さんは家族を照らす明かりとなり
親切な受付嬢がいれば、その施設に訪れた人に優しさが伝わる。

そうやって、私たちはいつも誰かに影響を受け
誰かに影響を与えて過ごしていますよねー


今日は良いものが見れたなー音譜
バイオリンの演奏もレストランでのジャズメンの演奏も
職人さんの笑顔も本当にナイス!でした。

なんだか幸せ~ラブラブ胸がいっぱいになっちゃっいました。

イタリアかぁ。
もう一度行って私もボロネーゼ食べたい
ラブラブですw




皆さんの心がゆるーくなりますように(*^ー^)ノ
応援クリックお願いします☆↓
 ブログランキング・にほんブログ村へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ インナーチャイルドへ
--------------------------------------------
セラピーはおもに東京の世田谷で行っています
心の不調人間関係の疲れ、親御さんとの問題
自分自身を制限してしまう など
そういうものの原因は、ご自身の幼少期にあるかもしれません。

インナーチャイルドに限らず、その他のお悩みも
お気軽にお問い合わせください。

セッションに関してはこちらをご覧ください

詳しいセッションのお問い合わせや疑問は

spitrekaori@@gmail.com


@を1つ削ってメールをおおくりください。

もしくはコメント欄に書いて頂いても大丈夫です

セッション希望の方は、お名前とご連絡先、
ご相談内容を簡単で結構ですので
ご記入ください 
  ペタしてね 読者登録してね アメンバー募集中