見知らぬ人と真っ暗闇で | dahlia/ココロのお天気 Life is still beautiful
こんにちわ!kaori(ダリヤ)です。

先日、真っ暗闇を体験して来ました。

kaori's spiritual treasure hunter

ダイアログ・イン・ザ・ダーク


真っ暗闇を、その日の時間に集まった(予約した)、
初めて会う方々と1つのチームになって進みながら、いろんなことを体験するものです。

ちょっとしたアトラクション感覚で楽しめます。

発祥はドイツだそうで、
暗闇を案内してくれるのは、視覚障害者のアテンドさん。
恐る恐る進む私たちを、「こっちですよー」とまるで全部見えているように導いてくれます!


季節ごとに内容は変わり、7月まではレイニー(雨)がテーマ。
本当に真っ暗なので、何一つ見えません。
アテンドさんの言葉通り、「声を出さなければ、自分の存在は消えてしまう」世界です。


人間は情報を80%視覚から得ています。
なので、視覚に頼り切ってる場合も多いです。
人の見た目とかもね。

こういう所で、他の感覚器官を働かせるのも面白いです音譜

また、知らない方達と協力し合って
「こっちですよ」と言いながら進むので、
というか、協力しないと進めないので
協調性の高い日本人にはピッタリ。
会社の研修でも使われるのにも納得!!


そして、視覚障害者の方達と共同で作ったというタオルも販売されていました。

kaori's spiritual treasure hunter-タオル

私はアルゴというシリーズのフェイスタオルを購入。
先日、丁寧に暮らしたいと思ったとき、

新しいタオルを買おう! と思っていたので
ちょうどその1つとなりました(‐^▽^‐) 

タオルは3タイプあって、男性女性でも好みが別れるんだそうです。
肌触りは大事ラブラブ

普段私はオーガニックコットンのタオルを使っているのですが、
この収益金の一部は視覚障害者の就業支援にも一役買うとのことで
購入しちゃいました。
*タオルは会場、もしくは伊勢丹でも購入できてるそうです

暗闇を導いてくれたアテンドさんが言っていました。
「自分のような視覚障害者がこういう形で就職できるなんて…」

視覚障害を持つからこそ出来る、真っ暗闇ので案内役。


見えないことが障害であるのは、光がある場所だけのようです。
ここでは、見えないことはひとつの素晴らしい能力なのだということを
私に気づかせてくれました。

私の参加した回には、このために八ヶ岳から来た方もいましたよ。
終えられて「これから帰ります」って。

私もまた行ってみたいです(≡^∇^≡)。クリスマスの時期も楽しそう!

みなさんも、是非一度行ってみては?
おすすめですよ☆

--------------------------------------------
セラピーはおもに東京の世田谷で行っています
インナーチャイルドに限らず、その他のお悩みも
お気軽にお問い合わせください。

セッションに関してはこちらをご覧ください

詳しいセッションのお問い合わせや疑問は

spitrekaori@@gmail.com


@を1つ削ってメールをおおくりください。

もしくはコメント欄に書いて頂いても大丈夫です

セッション希望の方は、お名前とご連絡先、
ご相談内容を簡単で結構ですので
ご記入ください 
 
応援クリックお願いします☆↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ インナーチャイルドへ

 
ペタしてね 読者登録してね アメンバー募集中