今回は足すではなく、『引くこと、手放す』にフォーカス
です。人は何かにつけて足そうとします。
例えば女性なら、
肌の調子が悪い、乾燥気味、、、

となった時、
油分を補うクリームなどをつけたり
もしくはメイク
で難を隠そうとします。言ってみれば、これが足すことです。
ちなみに
私が普段、肌の調子が悪くなった際
まず見直すのは
洗顔方法と化粧水の付け方、
生活習慣の見直し、
ですが、
どうしてその状態になったか、という原因がわかれば
その方法を直せば良いんですね
それだけでも十分肌の調子は良くなります

心に関しても一緒です

たとえば、
お悩み相談の際も、
お話を聞いてても
ワタシ的にピンと来ない時があるんですね。
そういう時は
どんどん奥を探って行くと、
ご本人が言ってる(思っている)悩みと
その根っこ(原因)が違う事が多いんです。
例えば、
仕事がキツい
辞めようかなぁ
人間関係もうまく行かないし
と言う場合も、
よくよく話を聞いてると
問題は仕事でも人間関係でもなく、
ご自身自身が問題だったりします。
(詳しくは後で↓)
また、別のケースでは
何かをやりたいけど、何をやったら良いか分からない
とにかく今のままじゃ、なんか違う

という漠然としたモヤモヤを抱えてる。
こういうケースは
なぜモヤモヤ
するのか、理由が人によって違います。自分がワクワクしたいから

というのはあるかもしれませんが、
もしかすると
周りの人や世間と自分を比べて、自分も何かやらなくちゃ

と思ってる場合もあります。
こういう場合は
自分は『このままじゃ足りてない』と
奥底で思っています。
なので、何かをやってそれを埋めようとするんですね。
前述の仕事をやめたい場合も
仕事場の人とうまく行かない大きな原因に
本当は
自分の仕事に対して、
自分がイメージしてるように成績も上がらず

周りにどんどん抜かされて行く不安があり

それが原因で
同僚やチーム内で上手く連携が取れず
孤立してるケースもあったりします。
もしくは、
合わないな~
と思っている上司や同僚に対してこう言ったら相手もきっとこう返して来るに違いない

という過去からの情報を元に
勝手に自分でイメージ付けして
起きてもいない事ですら
相手の事をさらに悪く思ってしまっていたりもします

それでどんどん関係が悪化する場合も多々あったりで
そこに
仕事量も多い

↓
自分の時間もない

↓
もっと他に良い仕事があるんじゃないか

と、どんどんマイナス要因をプラスしちゃう方も少なくありません。
悩むことが好きな方は
『どんどん思い込む』付録
を付け足すので、いったい何が一番の原因なのか

ご本人も分からなくなっているケースが多々あります


でも、話を聞いてるうちに
どんどん周りのゴミが剥がれて行きますので

最終的に、
あぁ、自分は上司とうまく行かなかったのが
こんなにも嫌だったんだ
と改めて思う場合もあれば
本当はもっとバリバリ仕事できるはずなのに
それができていない自分が歯がゆい、
その気持ちを他に転嫁してたり
実はプライベートやほかの原因で
働く事自体がもう嫌で仕方ない
という場合もあったりします。
そうやって
自分に対しての葛藤や
意識していない部分が心の奥底に隠れていたりします。
私自身も常に感じる事ですが
どんな悩みも
自分の中から余分なもの
要らないもの、もう必要じゃないものを捨てる
のがまず最初にやるべき事
ですこれがみなさんご存知の
デトックス、断捨離 です
その中でも
心のデトックスが一番重要

何かに迷ったり
悩んだりしたら、
まずは落ち着いて、
自分が本当に嫌だと思ってるものは何か?
苦しめているものは何か?
それが無かったら、自分はどう言う気持ちになるか?
をまず考えてみるのが、お勧め
です。そして、捨てられるものはその場で捨てる

自分が囚われている感情や思い込み、
これでなくちゃダメ!
と執着しているもの、誰かを自分の思い通りにしたい『エゴ』、
または、
誰かに受け入れてもらえなかった悲しみ
も自分で自分を『ダメだ』と責めてしまった過去も
それでも自分はよくやって来たなぁ、頑張ったなぁ o(^-^)oと
自分でちゃんと受け止められると
だーいぶ楽になります。
手放す&許す事で 心は本当に楽になります

そうすると、
見えなかったものが見え始めて、次第に事が進み始めます。
誰かや自分が許せないという
執着がなくなれば、
あれほど嫌だ
と思っていた事も大して気にならなくなったり、
周囲は何も変わってなくても
自分の気持ちが変わる事で
その後の出来事も変わってくる事もあったりします!
これらは私が実際に体験したことです

良かったら、ご参考までに

今日も最後まで読んでいただいてありがとうございます

バナー↑をクリックしていただいた方の心がゆるーくなりますように
こちらはアメブロをされていない方でも参加していただけます!
不定期更新なので、読者登録していただけると
嬉しいです☆


