苦手な人に遭遇したら | dahlia/ココロのお天気 Life is still beautiful
こんにちわ!
今回は『苦手な人に遭遇した時』について考えるビックリマークです。


突然ですがニコニコ

みなさんは嫌いな人、いますか?


わー、こいつ苦手汗とか
この人最悪ドクロ

っていう対象がいないのがベストですが、

実際は
皆さんほぼ遭遇UFOしています。

会社の上司や同僚、友達、彼氏や彼女、
はたまた電車地下鉄に乗った時に遭遇した人や
クレームを言ってくるお客様、、、、

色んなケースが考えられますね。


で、俗にいう『引き寄せの法則』っていうの
ご存知でしょうか。

自分が望むものがやってくるビックリマークってやつ
(だいぶ簡略化した説明ですが汗


と、皆さんにいうと、

えーっ!?
あんな上司望んでないしプンプン
っていうか、むしろ要らないっすグー



という反応をされる方がほとんどです。

まぁ、確かに望んではないでしょうね。

でも、その人の事を考えてばかりいれば
またそういう人や状況を引き寄せます。


そして、
ご自分が成長するためにやって来た事が
解決できてないものは
何度も姿を変えてやってきます。


この世の中は
皆さんが選択したもので彩られています。

宇宙にしたら
良いも悪いもありません。

なので、
良い事だけ引き寄せてると思うと、少し違うみたいなんですね汗


以前に『苦手な人をこれ以上嫌いにならない方法』 を書きました。
読んでない方は、ご参照くださいねニコニコ


苦手な人も愛せると良い、
のですが


頭では分かるが
アタシの傷ついた心が、それを許さん!!!グー
って方、


お気持ちは十分分かります!
そりゃ、そーだパー

自分に嫌な事してくる人ですからねーあせる


でもですね、

嫌だな、と思う人のことで
自分の心を必要以上に苛ませる

これはどうでしょう

なんかシャクに触りませんかw?


そして、
この世の中に無駄なものは何一つ無い

というのも聞いたことありません?



もし、この言葉が真実であるとするなら、

あなたが嫌だなぁと思う人も
何か理由があって
あなたの目の前に現れたのかも知れませんよ



そこでご提案!わんわん

嫌な人、場面に遭遇したら
こう捉えてみるのはどうでしょう?



『もし、必要があって
この人が私の目の前に現れたんだとしたら、
いったいそれはなんでだろう?』



ご自分の感情はいったん横に置いておいて

何をこの人は私に教えてくれているのか、

なぜ今、こういう状況がやってきたんだろう?

そう考えてみてください。



最悪だドクロと思える状況でも

もしかしたらそこに
ご自分にとって大切な何かが隠されている
かも知れません。




私の場合で言いますと、

昔むかし、私がバイトしていたショップに
いた一人の男性社員男の子

このお方、
自分の気分によって日ごとに態度が変わるんです。
機嫌が良い時は

元気~?音譜
と、かるーく話しかけてくれるのですが

機嫌が悪いと
ぶっきらぼうに用事を押し付けたりプンプン
言葉が乱暴になったり汗

しかも、女性社員には嫌われたくないのか
バイトだけにその本性を出してくるんですねぇ


なので、彼の機嫌が悪いときに
とばっちりを食うのは
か弱い立場の私たちバイト汗、と言う具合でした。


そんな人なので、
他のバイトも皆、
彼を嫌だなぁとは思ってはいたのですが


とある日、
多分プライベートでなんかあったんでしょう、
急に私に食って掛かってきました。


もう昔の事なので
詳細は忘れましたが
理不尽な、言ってみれば、イチャモンだったんですよねぇ

今なら
ふざけんな!グードンッって思えますが

当時はまだ21歳くらいですからねぇ、

私は何も悪い事をしてないのに
急に悪態をつかれて八つ当たりされて

それまでの嫌がらせも重なって
悔しくて店の中で怒りとともに、泣きそうになりました。


その時の私をある女性社員の方が見ていたのでしょう、

休憩時間に私を誘って社員食堂に。


二人で椅子に座った時、
「大丈夫?」の、ひと声。


その方は女子社員の中でも一番ベテランで
私よりも7つほど年上の、
面倒見の良い姉御タイプ。


元々私はこの方、いい人だなぁとは思っていたのですが、
この時も、だまって私の話を聞いてくれました。


そのお陰で
私は落ち着きを取り戻し、再度店頭に戻る事ができました。


私はこの件をきっかけに
姉御と、より親密になることができました。


その後、プライベートでも一緒に遊んだり
お酒飲んだり、お互い店を辞めた後も交流は続き、

もうかれこれ20年近くになりますが、
今でも連絡を取り合っていますニコニコ


私はこの方、とっても好きなんですよね

あの時、この方がいなかったら
一人でトイレにこもって、タダ泣くだけだった
だろうし、

しかも、この方の良いなぁと思う点
その男性社員のことをあまりどうこう言わなかったんですよね。


時々、慰める相手が一緒になって
悪口言い合うパターンもありますが、
この方は大人でした。


その男性社員のことは
店長にも言いまして、それなりに対応していただきました。

その後も彼の情緒不安定は
直りませんでしたが、

私には
分かってくれる姉御
話を聞いてくれる店長がいました。


で、何が言いたいかと言うとですね、

この嫌ぁな男性社員が私にイチャモンつけてくれたお陰で
この姉御さんと仲良くなれたラブラブ
んですね。

彼女は一番年上の社員さんなので
私から馴れ馴れしくはできなかったのですが、

この件のお陰で
大切で大好きな友達ができた!!

ということです。


この件がなかったら
ここまで仲良くなってなかったかも知れないし、
もしかしたら、これがなくても
仲良くなったかも知れません。

でも、
この件を知った、他の社員さんとお話しした時に
みーんなこの男性社員を嫌っていたのがわかりました汗

そういうのって、みんな感じるもんなんですよねぇ
気づかないのは本人だけで (^_^;)


そうなってくると
あえて自分がわざわざ憎まなくてもいいかって
気持ちにもなれました。。


と、
これはあくまでも一例ですが、


起きた出来事も、
ちょっとご自分の見方を変えてみると

当時は最悪に思えた事が後々になって
あの人に遭遇して良かったのかも!
あの件があって自分は成長できた

ということが多々あると思います。


もしかしたら、あなたの嫌な上司は
あなたに何かを気づかせるために出て来たのかもしれないし、

もしかしたら
あなたが仕事を辞めて
新たに、違う道を歩むきっかけを
提供してる
のかも知れません。


さらに、この世は映し鏡サーチ

あなたが自分の嫌だと思ってるご自身の陰の部分を
その人は見せてくれている
のかも知れません。

大抵、嫌だ、許せない、と思う部分は
ご自身の陰の部分と重なる事が多いのです。


潜在意識で『ここが嫌だ』と思ってる自分のその部分を見せられるので、その相手のことが嫌だと思うこともあります。


いずれにせよ、
もし嫌だなぁと思う場面や人に遭遇したら

なぜ、今この人(この場面)に
自分は遭遇してるんだろう?

何の必要があるんだろう?


とご自身に問いかけてみてください。

少なくとも、これを考えている間、
イライラは少し影を潜めるハズ。


で、

もし考えても
今すぐ答えが分からなかったとしても大丈夫グッド!


それは後になって分かる事かも知れませんし、


それよりもまず大事なのは

何かに遭遇した際に、

「何でこの人、私の前に現れたんだ~~??」と
思う事で、


「こいつ大っ嫌い爆弾」のイライラだけを自分の中に残さない!

と言う事です。


嫌な事を思い出してイライラするプンプンというのは
エネルギーの無駄です。


そんなことで
あなたの清らかな心キラキラ
負担をかけたら勿体ない
ニコニコ!?


ということでパー

今、もしくは過去に
なんであの人、あの出来事に出会ったんだろう?
って未だに思う方も、試してみてくださいね。


必ず、そこには何か
ご自分を成長させる理由やヒントがあるハズ!!


今日も最後まで読んでいただいてありがとうございます音譜

下にあるペタやランキングバナーのクリックも
とっても嬉しく、いつも思ってますラブラブ
ありがとうございます!



ランキングに参加しています。

バナー↑をクリックお願いします☆音譜



ペタしてね




不定期更新なので、読者登録していただけると

嬉しいです☆

読者登録してね