悲しみの感情を感じきる

 

今日もご訪問いただき、ありがとうございます。

 

死別シングルマザー、心と身体を整えるメンタルケアサポーターのまえそばかおりです。

 

自己紹介はこちら

 

最近、亡くなった主人が夢に出てくることがしばしば、、、

何か伝えたいんじゃないか?!

と思って夢の内容を思い出そうとするけど

セリフとか思い出せない💦

でも、表情は何とか、、、

 

この前は朝起きたら

涙が出ていて。

すごく優しい表情でただただ抱きしめてくれている光景だったことだけ覚えていて。

 

亡くなってこの2年。

自分でも驚くぐらいある意味冷静で。

気がおかしくなるほど泣いた記憶がない。

私、冷たい人間なのかしら?とか

思ったこともあって。

全く泣けない、なんてことはないけれど

でも、考えすぎて生活がままならないなんて

ことはこの2年なかった。

 

葬儀の後、忌引がある程度あったのに、

2.3日で昼間にできる死後の手続きを済ませ、

(届け出など、、、全ての相続には1年半かかったけれど、、、争いはないけれど、子どもたちが未成年のため、これまた手続きが大変だった💦)

日常に戻った。

周りの先生たち(職場が学校)は復帰が早くて驚いていたけれど、私も子どもたちも早く日常に戻ることを望んでいたように思う。

 

今、思えば

悲しみと真剣に向き合うことが怖かったのかもしれない。

立ち止まってはいけない、走り続けていれば、日常が過ぎていく。

悲しんでいる暇はない!

自分で自分にそう言い聞かせてきたのかもしれない。

 

でも、今年に入って、向き合う時間が多くなった。

亡くなってすぐより、

2年経った今のほうが喪失感が大きい感覚。

 

この2年、子どもたちの笑顔を守ること、日々の生活を第一優先にしてきた。

自分を大切にしてこなかったわけじゃない。

むしろそこも大切にしてきた。

 

でも、主人を失った、という感情と真っ向から向き合うことはしていなかったように思う。

 

よく、亡くなってすぐは手続きとかバタバタするから、悲しんでる暇ないよ!とか

聞くけれど、(人によって違うかもしれないけど)

私は全くその通りだった。

ある程度、生活が落ち着いて、彼のことを考える時間ができて、改めて喪失感というものを感じている。

 

時間が経ったからって、なくなる感情ではないように思う。

 

でも、そこで泣くのをやめるのではなく、

自分と対話する。泣きたいだけ泣く。 

悲しみの感情を感じきる。

 

『大切な人いなくなって、悲しいよね』

『旦那さんだったら、こんなときなんて言うかな?』

『今でも泣けるくらい大切な人だったんだね』

『そんな人と出逢えたあなたは幸せだね』と。

 

自分の感情を無視しない。

自分の心に素直にこれからも生きていきたいし、自分の子どもたちにも自分自身の感情や感性を信じて生きていってほしいなと思う。

 

 

 

 

 

 

ではでは

今日もここまで読んでくださってありがとうございます。

 

 お知らせ

 

 

闘病中の家族の介護疲れ

一人で悩んで心身ともに疲れてしまっているあなたへ 

 

家族を中心にいつも一人で頑張って自分のことは後回し

そんな状態になってはいませんか?

あなたが心身共に健康でいることが、自分自身の幸せはもちろん、家族やまわりの人も幸せにします。

 

「心と身体を整えるメンタルケアプログラム」

無料体験セッションのお知らせ

 

この度、新しいメンタルケアプログラムをリリースすることとなりました。

 誰かに話すことで、頭の中のモヤモヤがクリアになることがあります。 

 

 一度お話してみませんか? 

 

 詳細はこちら

 

→無料体験セッション詳細はこちら

 

必要な方に届きますようにキラキラ

 

お問い合わせはこちら