http://ossanhitorimeshi.net/?p=26792
※こちらのレシピを見て作りました。
「おっさんひとりめし」の高野さんのレシピです。昔から高野さんのブログのファンですが、いつ見てもおいしそうな料理が紹介されています。
・シンプルな材料
材料の量は少し調整しました。二人分の分量で作りましたが、作っている途中で、もも肉は1枚、ウインナーは一袋(5本)、じゃがいもは中を2個、たまねぎは中を半分、にんにくは買い忘れてしまったので、きざみにんにくを使用しました。
・食べる人の好みを考える
食べる人の好みに合わせ、オリーブオイルではなく、普通のサラダ油を使用しました。オリーブオイルを使うとにおいが気になるといわれましたが、私は全然わかりません(^▽^)
・手順通りにしっかり炒める
高野さんのブログに書かれている通りに調理していきます。見逃していたら申し訳ないですが、何人分の量かわかりませんでしたので、作りながら調整しました。お米は1カップということでしたが、二人分でちょうどよかったです。ふたをする前に塩とコショウを入れました。
軽くかき混ぜて味見をしてお皿に盛りました。前に紹介されていたリゾットはよく作りましたが、こちらもとても美味しかったです。
今回は香鶏のもも肉を1枚使用しましたが、香鶏のもも肉は火を通すと固くなりやすいので、心配していましたが、ふっくらしていて、ほどよい歯ごたえが残り、とても美味しかったです。お肉の旨みがご飯全体に行き渡っていて最高でした。
香鶏のもも肉をすべて美味しくいただけたレシピでした。