ご訪問ありがとうございます。
高波動に引き上げ運氣アップ、幸せと豊かさへと導く
発達障害児&元不登校児のママ×ライトランゲージ×レイキの先生の
「かお」です。
前の投稿記事では、
縁のある神社のことについてお話ししました。
4柱のお話をしようと思ったのですが、
その前に私の話をします。
前回の話でもしましたが、
産土神社を自分で調べ
確認をしに参拝をしてきました。
産土神社鑑定師さんという方たちが
いらっしゃいますが、
お客様に鑑定するのではなく自分の産土神社なので
自分の直感を信じ探しました。
その際、参考にさせていただたいた
鑑定師さんがいらっしゃいます。
その方の本を参考にし、
自分の直感を信じたわけです。
その方は…
実は全部本を読んでからではなく
産土神社のところだけしかまだ読んでおらず、
後で残りを全部読みました。
鎮守神社についての記載があり、
神社もそこまで詳しくはなかったのですが、
なるほどっと思って読み進めていたら、
点と点が線につながった感覚がありました。
というのは、
今年の2月に千葉県にある安房神社が
氣になって氣になって…
そこでお参りした後、
1時間くらいは神社の氣に触れてました。
その産土神社鑑定師の方の本の中に
安房神社のことが少しあったんです。
だから呼ばれたんだ!って妙に納得。
そしてね、よくよく考えると
今までもご縁がある神社に
私は呼ばれていたんだって思いました。
ただ順番が違った。。。
お参りする順番が違ったのです。
今回産土神様とつながったので、
正しいルートで参拝をしたいと思います。
そして私は埼玉在住ですが、
埼玉の総鎮守といえば
武蔵の国一之宮神社の大宮の氷川神社。
ここにもご縁がめちゃくちゃありました。
時々お近くでお仕事させて頂いてます。
これはもう呼ばれた⁉️に違いない(^.^)
幼少期は千葉県民でした。
なので産土神社は千葉にあります。
そして安房神社は一之宮。
千葉に住んでいたこともあったから
呼ばれたのかなと。
住んでいたところの総括しているところが
香取神社。
そして神社庁に産土神社と
教えていただいたのが八幡神社。
私の旧姓は比較的珍しい苗字なのですが、
その由来をたどっていくと
「宇佐神宮」につながります。
宇佐神宮といえば八幡神社の総本社。
ここでも繋がりました。
そして今住んでいるところの
鎮守神社は、八幡香取神社
なんだかおもしろい具合に繋がっていきます。
そして境内には八坂神社があるのですが、
その八坂神社のご祭神はスサノオ。
神社については知識が
あるわけではありませんが、
ご縁があるところって
こうなんだって思いました。
改めて産土神社→地元の鎮守神社→一之宮神社と
お参りしてきました。
いつもより歓迎されているのか
心地よさがありました。
ご縁がある神様に氣づかないでいるけれど、
導いていただいているなって感じます。
今度は母の産土神社を探したいと思います。
①産土神社
②ご守護して下さる神様が祀られている神社
③氣になった行きたくなった、連れていかれた神社
最後までお読み下さり
ありがとうございました