英語のchakeには首を絞めるという意味がある首を絞めると高い声が出るというところチョークには誤訳説がありましたが


ドイツ語のグリム童話でもチョークが出ていたので誤訳説ではない


choke「首を絞める」

chalk「チョーク、白墨 」


ではスペルが違いがありますよね


狼がチョークを食べたのは七匹の子ヤギで


狼が赤ずきんで声を変えたのはあれは作り声です


チョークを食べたからと言って声が綺麗になるわけではないですよぶち兄さん黒豆食べて汁飲んで下さいね 


ドイツ語を日本語に翻訳したのに

はいくつかパターンがあり「チョーク」「白墨」「石灰」と訳されているものがあります


いずれも一般的に想像される白い個体を差し材質は炭酸カルシウムです


ドイツ語の元の文章からすでにチョークを食べて声を柔らかくしたとあります


貴方はチョークを食べたことはありますか私は食べたことはありません


チョークは食べられないことはないそうです食用チョークがあるらしいし日本でもネットで出回っているみたいですしね


昔戦時中におてだまの豆を食べていた疎開の子がというのを聞きました

お腹が空いてたからねチョークも食べていたそうです


ドイツの民間療法で喉のイガイガをなおすということでチョークが用いられていた時代があるそうですが今はもちろんそんなことないですよね