なぜ丹後はあって丹前はないのかというと


丹波ゆうのはタニハといいます

丹後ゆうのはタニハノミチのシリといいます


もともと丹波国として丹波も丹後も

同じでした


どうして分離したのかはわかりませんがタニハは二つあることになりどちらも国として成立していました


タニハノミチのシリがタニハということも可能性としてなります


丹後があるなら丹前はということなりますけどほら備前、備中、備後てありますやんか


丹前ゆうたら山城か摂津になります

やねそういうことなんですよ