昭和初期まであった村の歴史を伝える公園が完成 記念碑や案内板を設置 京都・南丹(京都新聞) https://news.yahoo.co.jp/articles/aa0fa267d751c7979d029289932eb1804adc099f


園部は歴史があるからね


淀川水系桂川.園部川と

由良川水系.陣田川と横尾川を合わせて園部の船岡駅付近でめちゃ大規模な河川合戦があったのですよね


それが観音峠から入った胡麻高原で

船岡駅降りて観音峠胡麻高原いま現在京丹波町のなかの日吉のおばあちゃんとこいくんだけどもね


船岡駅の前には通過するだけの駅が桐の庄にありました


いまはバイパスができてます


船岡駅降りて榎山観音峠行に乗り換えするんだけどファンがたくさん見に来たらしいけど廃止になりました


川と平行して駅があるから怖いんですよね園部過ぎたら無人駅がひたすら怖いものがありますよ