https://kyotopi.jp/articles/J2ir2


私が子供の頃公園のお砂場にあった

藤棚に鳥羽の藤棚は似ているんですよね


5年ぶりの開催


京都駅から鳥羽までバスチャーターして運営する浄水場はこのイベントの日は大変だなと思いましたが


私は別にもう1回行ったら良いので

今年5年ぶりのということでしたが

行きませんでしたよ


鳥羽浄水場の藤棚は亡き人との思い出がつまっていますから湿っぽくなるのです


一緒に行こうとオトシの方で誘って下さいました有り難いものです


コロナ以前に亡くなられたので肺を若いころに患っておられるのでいらんもんみんで良かったかもしれないですね繊細な方なので


私の思い出の子供の頃の藤棚は


誰がこんなところにせえゆうたて

ゆうて


農家のひとがぶちぎれやはって

全部苅っちゃいましたが


住宅地で他所から来たもんと

そこに住んどる昔からのもんの違いですね


えー勿体ないゆうていやはったんやけど日陰にもなるし


だけど蛇やら毛虫やら落ちてくるし

私ら子供はぎゃーぎゃー大はしゃぎ

あえなく撤去となりました


さそりは出てくるしおもろいとこやったです


なになになにー


こらっお前ら近づいたらあかん

向こう行っとけっ


あのさそり結構デカカッた

誰かこうとるの逃げだしたんかも

ゆうて大さわぎなりました


私は鳥羽浄水場の藤棚無料なんで

有料にしてまたしやはるんやったら

金取ったらええ思いますけど


ただやとあほみたいに人はいきますからね