緑色の袖の君てところでしょうか

なんか怖いイメージですが私がよく聞くのは電話の保留音ですね


電話の保留音だけあって癒しどころか段々暗くどどめいろになってくるのオイはよ出てこいや待ってるんやけど


夕焼け小焼けの赤とんぼみたいな

同じ島国だけあって日本人には浸透しやすいんでしょうか


イングランド民謡となっていますが

イングランドとスコットランドの間で生まれた模様


民謡だけに著作権ありませんからかなりバリエーションとんでいるみたいです


年代設定が可笑しいですけどヘンリー八世がアン.ブーリンの為に作曲したというのは否定されていますけど長く多くの方に指示されています


それにつけてもヘンリー八世怖すぎるんですけど