大鯰は巨大な鯰の姿をした日本の伝説の生物であり地下に棲み体を揺することで地震を引き起こすとされている


地震にまつわる古代の世界観として

地底には巨大な毒蛇が棲んでおりこの蛇が身動きをするのが地震であるという世界蛇伝説がアジア一帯において存在していた 


ちなみに世界蛇の日というのがあるのを知っていますか


WorldsnakeDayといって7月16日の日です



救急車の蛇と杖が描かれた青いマークはスターオブライフといいアメリカで赤十字との類似を避けてデザインされ救急のロゴとして採用されたマークで世界各国で救急車の車体に

このマークが描かれでおり認知度が高まっております


この杖のロゴは

アスクレピオスの杖と呼んでいます


アスクレピオスはギリシャ神話に登場する天の星蛇遣い座の守護神で医学の神といわれています


アスクレピオスがいつも蛇が巻きついた杖を持っていたことからその杖が医学の象徴となり現在は世界保健機構(WHO)でも採用され蛇と杖は国際的に共通のものとなりました


スターオブライフの六本の柱にはつぎのような意味があります


Detection➡確知

Reporting➡通報

Response➡出場

OnScene➡現場手当

CareInTransit➡搬送中手当

TransfertoDeflnitiveCare

➡医療機関への引き渡し


世界蛇といえば

北欧神話に登場する巨大な蛇の

神獣ミドガルズオルム


またの名をヨルムンガンドの

異名を持つ世界蛇です


主神オーディンににその異能を

見抜かれ海に捨てられる


しかし深海で独自の発達を遂げ

地球を自らの体で一週できる 


蛇のことを竜蛇といいますが

民間信仰から竜蛇が大鯰と日本では

なったそうですね


来年来週月曜日は辰年ですね


辰と蛇と二年続きますが頑張りましょう


滋賀京都盆地琵琶湖沿岸地域では

鯰食べるそうですね私は食べたこと

ないですが 


鯰はヘタレというそうです


食べたことないですけど 

区の掃除で鯰も蠍もみました 


鯰見たとき慌てたはりました

そしたらほんまに阪神大震災が

起きてなんか慌ただしい年で


あの鯰は誰か食べやはったひと

いるのでしょうか