子どものときに祖母や母になんであんなとこに石置いてあんのと聞きました
関西圏京都や大阪は路地が狭いので
イケズイシがたくさん置いてあるところがあります
イケズイシ研究会みたいなもんがあるみたいですね是非広めてほしいですね
イケズイシは
石はだいたいなんの為にそこにあって存在しているのか
なぜなんの為にどうして
置いたのか置かれたのか
それとも自然にそこにいたのか
石はそこにただ座っていたわけ
ではないです
座るのはひとであり動物です
運ばれてきたわけでもないし
あんなの重いの大きいのなったら
ひとの力だけでは無理ですね
その為になけなしの頭を使って
それがひと
あとは自然任せて
そこに存在する意味があるのは
石でも同じであること
イケズイシはただたんに
イケズするためだけの石やない
関西圏と言いました
京都やからイケズイシですか
石が可哀想ですが
大阪やったらイケズイシ
やなくてなんなん
イケズイシはイケズやなくて
イケズ行けずなんですよね
狭い路地んなかを無理矢理
車やバイク自転車が入りこんで
無理矢理走りこんで通っててみ
ガリガリそこんとこの通りの家々
傷付けてみ請求もんやで
大阪人やったら嬉々として跳び
かかっていきよるやろけど
京都人はまたあそこんとこのひと
あなゆうてうるさあ大騒ぎしとる
となるからな
せやさかいそこ通らんどいてなあ
てゆうてイケズイシやないのやわ
行けずイシで置いてあるんやわ
そこ間違えたらあかへんで
めっちゃ親切丁寧思わへん私ら
そうやって教えたげてるんやから
お礼の一つくらい言ってほしいわ
ガリって高額請求させられるより
ましやと思いますけどね
石だって大阪の石と京都と違うはず
すごい高級な価値のある石がイケズイシやったら
イケズイシやなくてもイケズの
行けずはたくさんあります
カラーコーンもそうですよね
道祖神や道標
石臼とか火鉢とかね
うちの母方の祖母も子供は狭い
細こいとこ好きやしね
自転車バイク車もだけれど
お互い行けずになるようにそんな
様々な行けずも
考えたら身近に子どものころ
身近ありました
人の心が逆手にとっとらんと
イケズは行けずで心がけたい
ですね