御所来る度に笑ってしまいます

文久年間盛岡藩が朝廷から命じられた内裏守備役


内裏守備役とは京都御所の警護役 


慶応年間に幕府から命じられた

京都勤番とは京都市中の警護


勤番とは武士が交代で出仕する

この場合は警護ですよね 


文久から慶応まで京都は激動の嵐

尊王攘夷派公家や長州藩排除

大政奉還に戊辰戦争に大変だったのですね 


東北北方警護しとるだけ場合やない

ロシアが京都に攻めてくる可能性もあるわけで


ほんまええように朝廷にも幕府にも武士の誉れとはいえ扱われていたんやなあ思います


そら原敬みたいに下級武士の家柄やと根に持ちますよね