ハーブパット第2弾!

今度は余った布を使って
ハーブのアイパットを作りました♪


{970AC205-020B-4BA7-B4B6-9656F647EC89}

レンジでチンして
これを目の上にのせるんです。



豆の水分が蒸気となり
湿った熱がカラダの奥まで届きます。


ハーブの香りに癒されながら
あたためができるのです!




温かさとハーブの心地よい香りに、
一気にカラダが緩みますよ〜♪





目をあたためると・・・


目は頭蓋骨につながり、
頭蓋骨は背骨を通して骨盤の動きと
連動するので、

目をあたためて緩めてあげることで
骨盤を緩めることができるんです。


そして
骨盤には開閉の自然のリズムがあって、

一日のリズムであれば
朝に一番骨盤は締まって、夜に開く

月のリズムであれば
排卵に向かって骨盤は締まり
月経中に骨盤は開く



だから
月経前から月経中

目をあたためて緩めてあげることが
とっても大事なんですよね♪



カラダがらく〜になりますよ(o^^o)




今回のハーブパットの中身はこちら

{CD286AD7-7513-4401-9503-758CD150E565}

小豆・黒大豆・玄米をベースに
国産レモングラス和薄荷ドライハーブを
入れました。



和薄荷の香りがパワフルなので
レモングラスはわずかに香る感じでした



それでも和薄荷の香りとスースー感が
なんとも言えない心地よさ♪




誰もが知っている日本の香り「和薄荷」は


おばあちゃんを思い出すというか

どこかなつかしい香りなんですよね。





和薄荷(クールミント)は

西洋薄荷(ペパーミントなど)と比べ、

すーすーするメントールという成分が

多く含まれています。







だから少量でも

しっかり香って

薄荷独特のスースー感を味わえるんです。



とっても優しい和の香り〜





薄荷は、
ものごとに集中したいときにはもちろん、
鎮静効果もありますので
リラックスにも役立ちます。



喉や鼻のムズムズにも!



胃がスッキリしない時も薄荷の香りは
役立ちますよ♪




ちなみに薄荷の花言葉は
迷いから醒める


ステキだなぁ(o^^o)


頭がモヤモヤしているときには
このハーブパットを、目にあてて
深呼吸すると
気持ちがリセットされスッキリ!



和薄荷について詳しくは〈こちら〉





好きな布
好きなハーブを使って、

あなたのオリジナルの
ハーブパットを一緒に作りませんか??



いろんなハーブをご用意しますので、
香りや効能でお選びいただけます。




7月にワークショップを行いますので
詳細が決まったらお知らせしますね。



調布市(京王線つつじヶ丘駅)のSalon結で
行います!





Salon結は

ハードワークをこなすがんばる女性を

応援するサロンです。

 

なんだか疲れたー

ってときはぜひSalonにお越しくださいね。


image
 

さくらSalon結のご予約お待ちしています

メニューは〈こちら〉


さくらLINE@にていち早く
サロンのお得な情報をお届けしています
 ご登録は〈こちら〉
 
上記からご登録できない方は、
ID→@ers6249zを追加してください

  

「ごきげんなわたし」をつくる
ハードワークをこなすがんばる女性の応援団長
 
高橋かおりでした ♪
 

東京都調布市

女性のためのHealth Care Salon結-yui-

◆場所:京王線つつじヶ丘駅より徒歩15分

◆女性専用サロン 完全予約制

ハードワークをこなす女性のためのメニュー

◆サロンまでの道のり

  ・つつじヶ丘駅より徒歩でお越しの方

  ・つつじヶ丘駅よりバスでお越しの方

ご予約・お問い合わせ(24時間受付中です♪)

よくあるご質問

お客様のご感想