熊野古道 [伊勢路]④《1日目:巡礼前に”二見浦(夫婦岩)の朝日”を拝む》 | 世界を旅するカメラ
  • #カメラ女子
  • #写真好きな人と繋がりたい
  • #熊野古道
  • #伊勢路
  • #一人旅
  • #踏破
  • #巡礼
  • #夫婦円満
  • #二見興玉神社
  • #夫婦岩

いいね」には新規会員登録またはログインが必要です

いいね」をすると、ブロガーの励みになります。

コメント
8

プロフィール

KAORI

自己紹介:
はじめまして、仙台在住1971年生まれ 猪突猛進(^^ゞ獅子座のA型『旅行×カメラ』好きのKAORI...

続きを見る

この記事についたコメント

  • KAORI

    Re:無題

    >SOLさん

    こんばんは
    大阪の小学生の多くが「伊勢&鳥羽」が思い出の地なんですね。
    確かに子どもなら伊勢神宮も夫婦岩も興味はねぇ・・・

    真珠島って初めて知りました。
    調べてみます(^_^)

    大人になってからの伊勢は、また違うと思うので
    ぜひぜひ。
    しかし、内宮&おかげ横町の人の多さにはビックリでしたが
    賑わいもどってよかばいです。

    海女小屋で海鮮焼き、想像しただけでヨダレが出ます。
    もちろんビール付きで❤

  • SOL

    他の方も書いてるけど、
    私も小学校の修学旅行(大阪市立はたぶん全校ここ?)が伊勢&鳥羽でした。

    子供だから伊勢神宮も夫婦岩も全く興味なく記憶も無いんです(笑)

    有るのは鳥羽水族館と真珠島と赤福だけ

    改めて見て、
    夫婦岩もなかなか良いですね
    ピンク色の空で美しい

    久しぶりに伊勢に行くのもいいかも
    ちょうと候補にしてみよ~っと(^-^)

    あと、海女小屋で海鮮焼き食べたいわ~

  • KAORI

    Re:無題

    >あんぱんまんさん

    こんばんは
    いつも応援ありがとうございます。

    小学生の頃の修学旅行で訪れたそうで
    懐かしい思い出ですね♪

    写真が残っているのも良かったです(^_^)

  • KAORI

    Re:無題

    >ずうずうさん

    こんばんは
    ありがとうございます♪

    名鉄から近鉄乗り換え
    地方人にとっては、わかりにくかったです(^^ゞ

    次は伊勢志摩でのんびりレジャー休暇してみたいですが
    行くのに時間がかかりそうですね。

    なかなか電車の本数が少ない中、二見浦にうまく行って
    戻ってこれて良かったです。

    感謝❤

  • KAORI

    Re:無題

    >夏夫(natsuo0729)さん

    こんばんは!
    優しいフォローありがとうございます(^_^)

    このご時世、マスクし忘れは焦りました(^^ゞ
    イザっていうときの予備も忘れちゃイカンですよね。
    気をつけます。

  • あんぱんまん

    こんばんは!
    良いですね!
    この辺りは自分が小学校の時の修学旅行で
    伺ったところです。夫婦岩について
    同じ景色を自分はバックが朝日の時に
    撮った写真がお家にあります。
    懐かしく楽しませて頂きました。
    応援ポチ!
    (^^)

  • ずうずう

    こんにちは
    前回今回と
    伊勢志摩は、交通の便が悪いのと
    半島の南下しないといけなくて
    困りますね
    仙台から中部までの時間位かかってしまいますよね(笑)
    名鉄から近鉄線乗り換えは
    知っているだけに
    ドキドキ感が伝わってきましたよ

    二見浦は、本当に早起きはなんとやらで
    有効に参拝出来ましたね~
    通勤タイムが終わると
    ほんと、本数が少なくなりますから(涙)

    楽しまれてくださいねー🎵

  • 夏夫(natsuo0729)

    マスク忘れですか!

    でも、そんなところが、KAORIさんのチャームポイント!