こんにちは~

 

外資系企業で働くワーママのかおりです(^^)

 

 

 

先日、貴子先生にお誘いいただきワイン好きの方の集まりに参加してきました。

 

 

参加者のうち、4名がソムリエもしくはワインエキスパート😲😲😲

 

 

購入したワインをお店にBYOしての開催。運ぶのはさぞかし大変だっただろうな・・・💦

 

オーストラリアではBYOは当たり前でしたが、日本では初めての体験でした(^^)

 

 

場所は外苑前の素敵なイタリアン、セントベーネ


こじんまりとしているけれど、おしゃれでお料理もとてもおいしかったです♪

 

 

 

 

 

乾杯後に、ワインの基礎知識の素敵なプレゼンをしてくれた方がいたのですが

 

かなーり興味深かったです😃😃😃

 

 

美味しいシャンパンやワインを飲んだとき、『美味しい』以外の表現の仕方って難しくないですか?

 

 

褒めたいときは、味わい、泡、香りについて語るのがいいそうです。

 

 

 

きめ細やかでクリーミーな泡

 

とか

 

香りが豊ですね♪

 

とか

 

 

 

今度使ってみようと思いますw

 

 

 

 

 

 

貴子先生いわく

 

『楽しいだけでなく、自分の世界を広げたい人、成長したい人が私の周りに集まるのよね~』

 

とのことだったのですが、この日の集まりもまさにそんな感じでした。

 

 

ワインの話もしかり、人生の話もしかり。

 

 

みなさんとてもきれいで、美意識が刺激されました♪

 

 

さぼりぎみな、リンパマッサージをまた頑張ろうと思いました😅😅😅

 

 

ご一緒してくださったみなさん、ありがとうございました!!