ホルモン治療延長。 | 薬中夫と乳癌

薬中夫と乳癌

ダブルキャンサー
子宮頸癌、乳癌。 
リンパ浮腫、乳房再建
ホルモン治療の副作用など
日々の痛みや変化を
呟いてます。

*アメンバー申請のかたは
同病で再建される方にかぎります。簡単な自己紹介メッセージをいただければ
承認しますね。


今日は
乳腺外科の診察の日でした。

休業中の夫も付き添いできてくれました。

今回は血液検査、レントゲン、腹部エコーがありました。

👨‍⚕️
「腹部エコーの結果は
右腎嚢胞
肝内低エコーSOL
脂肪肝だけど
しばらく様子を見ましょう」
との事でした。

血液結果は
リンパ球
コリンエステラーゼ
総コレステロール
LDLコレステロールが
Hになっておりましたアセアセアセアセアセアセ

👨‍⚕️
「あと気になる所は?」

👩
「手首、肩の関節痛がかなりあるんですアセアセ

「最初
ホルモン治療は5年と聞いていたんですけど……
最近になって
10年間に治療延長する事が良いような
記事を読んだんですけど
延長になったりするんですか?
妻は痛みで仕事ができない
と言ってるんですよ~アセアセ
(仕事してないですケドアセアセ)」


丸ブルー前に読んだ記事↓↓↓↓

《《初期の乳がん患者が受けるホルモン療法の期間を5年から10年へと2倍に延長することで、再発やもう片方の乳房への腫瘍発症リスクを減らせるとする研究論文が5日、発表された。

 研究チームによると、閉経後の女性たちがレトロゾールを通常の5年間ではなく10年間服用したところ、乳がんの再発や別の乳房に転移するリスクが、プラセボ(偽薬)を服用した人たちに比べて34%低くなったという。

 レトロゾールはアロマターゼ阻害薬の一種で、閉経後の女性のエストロゲンの産生を抑制する。》》


そしたら
ドクターが

👨‍⚕️
「そうですね
ホルモン療法5年の所を
10年とはいいませんが
7~8年はね……
延長するのが有効だと出てますんでね~
痛くて、何年も延長するなんて
痛みに耐えることが難しいし辛い
と言われるのなら
フェマーラからアロマシンに変えてみましょうか?」

👩
「やっばり………7~8年…………叫び💥」
(後、1年ちょいやって思ってたのに、増えるんや~💦長いよ~💦💦💦)

か、変えてもらえるんですか~笑い泣き??

👨‍⚕️
「変えましょう。
アロマシンの方が関節痛がましになったと言われる方もいます。」

👩、夫
「お願いいたします✨💕」

嬉しい気持ちで
診察室を後にしました😆✌️

早速、明日からアロマシンですキラキラ

関節痛がマシになりますように🙏💕