皆さんお元気ですか?

自粛生活でも気持ちのいい春の日が来ると、実際には何も変わってなくても、なんだか少し気分が変わりますね😊

さて。
今年の母の日、どんな日でしたか?

思ったのですが、自粛生活により、思わず母の日に子供達と一緒に居られた!離れていたら電話やメール1本のところが、子供にしても、まぁ滅多にこんな機会ないから、花やカード贈っとくか🤔…なんて、近年稀に見る嬉しい母の日になった方、少なくないのでは⁉️😊
変な言い方ですが、子供が小さいご家庭は、まだまだ居るのが当たり前、の、母と子供、ですから、あまりこの自粛生活に、嬉しい意味での特別感を感じてないかと思います。どちらかというと、一日中家の中で子供達の相手をしなきゃならないので、もうグッタリ、、の方が多いのでは⁉️😅
しかしながら、ラッキーにも子供達が大人に、または大人になる手前のご家庭では、一緒に居るのが当たり前じゃなかったり、これから当たり前じゃなくなったり、、、そんな母子には、今回の母の日は、特別な忘れられない日になった方も多いのではないでしょうか😊

私も実は、今年の母の日は、過去最高に嬉しい、もうね、号泣(部屋でコッソリね😅)して、次の日目が腫れて山姥みたいにならないか心配した程、の今までで一番嬉しい母の日となりました😅

我が家は、子供達が留学し、とは言っても、夏休みは3ヵ月もあるし、冬休み、春休み、、と、年中帰国してくるので、本当に離れている、と言う感じではないけれど(多分近くても、地方で離れている、子供がもう家庭をもっている母子の方がずっと離れている感じかと。)でも、まぁ、帰国すれば、親より何より、1に友達2に友達、3.4はなくて5に友達、、で😅毎回、ろくに話もしないまま、また空港に送ってる〜って感じです😅だから毎回、大事な話をするのは私が行った時。
そんな親子が、もう、ほぼ2ヵ月も家の中で四六時中、顔を突き合わせている訳で、、、これは稀なケースとしか言いようがないのです😅
そして、小学校ぐらいから、朝の登校時間もそれぞれで、息子と娘の習い事、塾、家庭教師、、と別々に予定があり、なかなか揃って食事をする事も少なかったのに、今は毎日一緒😅
寮生活は、やはり食事は残念で、基本、出てくるものを食べるしかない、しかも和食は皆無。自分でやるのは面倒臭い、デリバリーは高い、、、という環境ですから、今夜何食べたい⁉️とか、朝ごはんどーする⁉️なんて質問は、たまらなく有難いに決まってるのです😊そこへきて、私は家事仕事の中で、お料理が一番好き、言い方を変えるとそれ以外が嫌い😅なので、こちらも他にやる事ないし、ご飯だけはせっせと作ります。時間に余裕があるもんで、デタラメな歌つくって、鼻歌なんか歌いながらお料理したりします😅(その下らない鼻歌はInstagramに投稿していますので、ご興味ある方は是非😅)なので、母さんのカブは間違いなく上がっているだろーな〜とは予想していましたが😅やはり、カードで言葉になって書かれていると、、滝のように涙が溢れてしまいました😅

因みに、ここ近年の母の日はと言うと、去年は息子が、夫に「日本帰ったらお金払うから、母さんにカーネーション買って、僕からって渡してくれ」と発注したらしいのですが、夫も撮影中で大忙しで、
「カーネーション買って渡してって頼まれたけど、忙しくて買えなかった」と😅
その日は、たまたま木佐彩子宅で飲んでいて、息子君が彩子ママにメッチャ豪華な花束を贈呈する場面に出くわし、彩子ママが、お金どしたの⁉️と聞くと、家族の非常事態用の財布から買った〜と🤣母の日は非常事態なのか⁉️🤣🤣
と。まぁ親父に頼んでスルーされたり、非常事態用の財布から花束買ってきたり、、でも、お花を贈ろうって気持ちだけで嬉しいよね😊なんて笑っていたのですが😊

あと、小さい頃から我が家は兄妹で、いつも妹がカードを用意して、兄は妹に言われたから仕方なく、カードの端っこに、母さんいつもありがとう、とか、毎日弁当作ってくれてありがとう、とか、僕もケンカはしたくないので、なるべく言う事を聞くようにします、とか😅更に、誤字脱字大王の息子なので、字が間違っていたり😅または間違えてグチャグチャって塗りつぶしてあったり😅それはそれは、思春期前の、素直な娘の可愛らしい文章と並び、面倒臭いと書くより面倒臭さが伝わるカードでした😅

それが、今年はなんと、息子が用意したカード‼️‼️逆にただ今思春期真っ只中の娘の、まぁ、思春期と思えばよくやった!と言える感謝の手紙と😅その10分の1ぐらいの小さ〜い文字でビッシリと気持ちを綴った、もはや私にはラブレターにも思える息子からの素敵なお手紙が♥️

そして、お酒も入り😅夜な夜な昔貰った子供達からの手紙を出してきて読み返してはまた号泣😭母親として至らなかった自分に深く反省して号泣😭きっとこの時、無駄に子供を傷つけてしまったなぁ😭と後悔してまた号泣😭こうやって母も育てられてきたんだよなぁ。。ゴメンよ上手くできない母親でぇ〜😭😭😭
シラフだと勝手にやってろ〜って感じですけどね😅

でも、まぁ、今回の母の日は、私のお母さん人生最高に嬉しい母の日になりました。

不謹慎かと思いますが、この自粛生活の中で、この先の人生、きっとないであろう貴重な時間を過ごさせて貰ってるなぁ、と改めて感じました。一日も早く世の中が平和な元の生活に戻ってほしいと心から思います‼️でも、その時はこの生活が終わる時だなぁ〜とも😢

少なくとも、特別嬉しい母の日になりました、ありがとうって誰に言ったらいいのかわかないけど😅ありがとう😊

因みに、今年も懲りずにロードワークに出た夫に、帰りに花を買ってきて、と発注したら、イメージと違う💢もっと可愛いのが良かったんだけど💢とボヤク息子😅
息子よ、この後の人生、大事な人への贈り物は人に発注しないで自分で選ぶって事、学びなさい😅まぁ、外出自粛だから仕方ないけどね、と心で呟いたのでした。

どんなお花でも嬉しいよ♥️

 

岸谷 香/Unlock the girl インスタグラム

@unlockthegirls



iPhoneから送信